一般社団法人全国銀行協会 銀行変遷史データベース

文字サイズ:

銀行名 (株)りそな銀行
銀行名(カナ) (注) リソナギンコウ
存続期間 平成15年~現存
本店所在地 大阪(平成15-現存)
前身銀行 [株]大和銀行(昭和23-平成15)/ [株]あさひ銀行(平成15合併・改称)
合併・買収 [株]奈良銀行(平成1-平成17)(平成18合併)/ りそな信託銀行[株](平成21合併)
沿革
●平成15/3
大和銀行(昭和23-平成15)とあさひ銀行が合併し、改称
【資料】金融庁の1年(平成14事務年度版) p105:平成15.3.1 分割・合併、金融 平成15.4 p102:平成15.3.1 合併・改称、平成15.3.3 営業開始

●平成15/5
(政府)金融危機対応会議の議を経て、預金保険法第102条第1項に基づく資本増強の必要性認定
【資料】金融庁の1年(平成14事務年度版) p.93:平成15.5.17 認定、広告 官報 平成15.5.21 p.14:平成15.5.17 認定、金融 平成15.7 p.55:平成15.5.17 認定

●平成15/5
預金保険機構に対し預金保険法第105条第1項に定める同法第102条第1項の第1号措置(資本増強)の申込み(総額1兆9600億円)および金融庁へ同法第105条第2項の規定に基づく経営の健全化のための計画(経営健全化計画)提出
【資料】金融庁の1年(平成14事務年度版) p/94:平成15/5/30 申込・提出、金融 平成15/7 p/56:平成15/5/30 申込・提出

●平成15.6
(金融庁)資本増強を行うことを決定
【資料】金融庁の1年(平成14事務年度版) p/94:平成15/6/10 決定、金融 平成15/7 p/56:平成15/6/10 決定

●平成15.6
(預金保険機構)優先株式及び普通株式の引受けによる総額1兆9600億円の資本増強を実施
【資料】預金保険機構年報(平成15年度) p.10:平成15.6.30 資本増強実施、金融 平成15.8 p.56:平成15.6.30 公的資金の払込み完了

●平成15.7
預金保険機構に対し、総額1兆9600億円の普通株式及び議決権付優先株式を発行、これによりりそなホールディングスの子会社ではなくなる
【資料】りそなホールディングス有価証券報告書総覧(平成20.3) p.6:平成21.7.- 株式発行、金融 平成15.8 p.56:平成15.7.1 株式発行、子会社の異動に関するお知らせ(りそなホールディングス)平成15.6.10:平成15.7.1 非子会社化(予定)

●平成15/8
公的資金により発行した新株式がりそなホールディングスの発行する同額の新株式と交換されたことにより、再び同社の完全子会社となる
【資料】りそなホールディングス有価証券報告書総覧(平成20.3) p.6:平成15.8.- 株式交換、金融 平成15.8 p.56:平成15.8.7(予定) 株式交換、預金保険機構年報(平成15年度) p.10:平成15.8.7 株式交換、当社の主要株主および親会社の移動について(りそなホールディングス) 平成15.8.7:平成15.8.7 株式交換、子会社の異動に関するお知らせ(りそなホールディングス)平成15.6.10:平成15.8.7 子会社化(予定)

●平成18/1
奈良銀行(平成1-平成17)を合併
【資料】金融庁の1年(平成17事務年度版) p104:平成18.1.1 合併、金融 平成18.2 p.84:平成17.12.2 合併認可、平成18.1.1 合併、全国銀行店舗一覧異動通知 第517号:平成18.1.1 合併

●平成21/4
りそな信託銀行を合併
【資料】News Release (りそなホールディングス) 平成21.3.27:平成21.3.27 合併認可、金融庁の1年(平成20事務年度版) p.111:平成21.4.1合併

(注) 銀行名の読みに関する注意事項
当データベースの銀行名の読み仮名は正式な読みと異なる場合があります。
詳細は凡例をご覧ください。
openBDContent