●明治28/7
奈良に設立
【資料】銀總2-40回:明治28.7.20設立、南都銀行五十年史:明治28.6.18創業総会、明治28.7.20設立(認可)、明治28.8.15開業
●大正6/6
(大正6/7)
大和銀行(明治26-大正6)及び吉野材木銀行を合併
【資料】銀總25回:大正6.6.15合併、大正6.7.3合併登記、南都銀行五十年史:大正6.7.1合併
●大正7/1
吉野小川銀行を合併
【資料】銀總26回:大正7.-.-合併登記、南都銀行五十年史:大正7.1.4合併、日明20巻p901:大正6.12.-合併(登記?)
●大正9/2
畝傍銀行を合併
【資料】銀總28回:大正9.-.-合併、南都銀行五十年史:大正9.2.8合併、日明21巻p93:大正9.2.-合併
●大正9/4
山中銀行を買収
【資料】銀總28回:大正9.-.-山中銀行満期廃業、南都銀行五十年史:大正9.4.9買収、大正9.4.12山中銀行廃業、日明21巻p132:大正9.4.-山中銀行満期廃業
●昭和5/5
島本銀行(大正9-昭和5)を買収(一部店舗譲受)
【資料】日昭9巻p381:昭和5.1.22島本銀行廃業決議、日昭9巻p386:昭和5.4.-買収認可、南都銀行五十年史:昭和5.1.22島本銀行、営業廃止及び島本商事(株)への改称決議、昭和5.5.12一部店舗譲受、昭和5.6.6島本銀行、島本商事(株)と改称、京都銀行五十年史:昭和5.4.-宇治本店及び伏見・深草支店を譲受
●昭和9/6
当行及び御所銀行、八木銀行、六十八銀行の4行合併、南都銀行新立
【資料】銀總41-49回:昭和9.6.1設立、日昭9巻p499:昭和9.5.16新立合併認可、南都銀行五十年史:昭和9.5.16新立合併認可、昭和9.6.1新立合併(創立総会)
当データベースの銀行名の読み仮名は正式な読みと異なる場合があります。
詳細は凡例をご覧ください。