中央信託銀行(株) |
チュウオウシンタクギンコウ |
昭和37年~平成12年 |
東京(昭和37-平成12) |
第一信託銀行[株](昭和23-昭和37)(昭和37信託業務継承)/ [株]東海銀行(昭和16-平成14)(昭和37信託業務継承)、日本証券代行株式会社(昭和37証券代行業務継承) |
中部証券代行株式会社(昭和39証券代行業務買収)/ [株]北海道拓殖銀行(平成10分割営業譲受) |
中央三井信託銀行[株](平成12合併、改称) |
●昭和37/5
第一信託銀行(昭和23-昭和37)・東海銀行(昭和16-平成14)両行の信託業務及び日本証券代行株式会社の証券代行業務の統合継承会社として東京に設立
【資料】銀局報12回p202:昭和37.5.25創立総会、昭和37.5.26設立登記、昭和37.7.2銀行業免許・信託兼営認可、昭和37.8.1開業、中央信託銀行30年史:昭和37.5.25創立総会、昭和37.5.26設立登記、昭和37.7.2営業免許、昭和37.8.1開業
●昭和37/12
前記信託業務及び証券代行業務を継承
【資料】銀局報12回p202:昭和37.12.1譲受、中央信託銀行30年史:昭和37.12.1譲受
●昭和39/2
中部証券代行株式会社の証券代行業務を買収
【資料】中央信託銀行30年史:昭和39.2.1譲受
●昭和40/3
滋賀銀行、信託勘定を閉鎖、信託財産を当行に再委託
【資料】滋賀銀行五十年史:昭和40.3.26閉鎖、中央信託銀行30年史:昭和40.3.26再委託
●平成10/11
北海道拓殖銀行の本州地区の営業を譲受
【資料】中央信託銀行史 1962~2000 p183:平成10.11.16本州地区営業譲受、金融 平成10.12 p44:平成10.11.16分割営業譲受
●平成12/4
三井信託銀行と合併し、中央三井信託銀行と改称
【資料】有証(中央三井信託銀行)平成12.3 p36:平成12.3.27合併認可、平成12.4.1合併、金融監督庁の1年(平成11事務年度版) p87:平成12.4.1合併・改称
当データベースの銀行名の読み仮名は正式な読みと異なる場合があります。
詳細は凡例をご覧ください。