矯正図書館 文献検索

文字サイズ:

資料区分 3刑政
タイトル 刑政
巻号 第133巻第4号(通巻1559号)
出版元 矯正協会
出版地 東京
出版年月日 20220401
受入年月日 2022年05月10日
内容細目1
<目で見る矯正> 少年鑑別所新収容者の年齢別構成及び非行名別構成比|<グラビア> 湖面に映える(日當國親/元熊本刑務所),矯正局長表彰,特別機動警備隊矯正局長査閲,-地域連携プロジェクト-カベ トビコエル!,矯正研究室による海外オンライン調査,施設のアルバム-名古屋矯正管区|<巻頭言> 「進化」と「深化」の先にあるもの (水元伸一/福岡矯正管区長) p12|衛生官のいた時代(その一) 監獄も伝染病対策から社会衛生の時代へ (岩田要/府中刑務所保健課長) p14|<広報> 矯正施設に勤務する医師を求めています (矯正局総務課人事企画係) p23|監獄から刑務所、そして社会へ―有馬行刑の形成・伝承と今日的意義―(前編) (中島学/前札幌矯正管区長) p24|<刑政時評> 特定少年の非原則逆送事件における逆送判断 (小池信太郞/慶應義塾大学大学院法務研究科教授) p38|<社会時評> 連合赤軍事件五〇年 作家が問うた「世間と倫理」(和歌山章彦/日本経済新聞編集委員兼論説委員) p40|刑事司法ソーシャルワークの現状と課題 (小林良子/公益社団法人東京社会福祉士会司法福祉委員会委員長・一般社団法人社会支援ネット・早稲田すぱいく代表理事)p42|<広報> ACPF創設40周年記念 懸賞論文募集! p53|グループホーム『ジラソーレ』の目指すもの (鷲野薫 /特定非営利活動法人両全トウネサーレ理事・国士舘大学法学部非常勤講師) p54|<広報> 令和三年度認知行動療法講習会の実施結果について ((公財)矯正協会矯正支援事業部) p63|壁を通じたつながり (佐藤由佳子/矯正局少年矯正課少年院係) p64|<図書紹介> 『女性受刑者とわが子をつなぐ 絵本の読みあい』村中季衣〈編著〉・中島学〈著〉―刑事施設の教育の可能性に思いを寄せる一冊 (小島まな美/前矯正局成人矯正課企画官・榛名女子学園長) p73|学習発表会における演劇指導―二年目職員の奮闘―(青沼由衣,中原藍,徳田美沙/愛光女子学園)p74|<広報> 矯正局長表彰実施される (矯正局総務課人事企画係) p84|<広報> 職員の相談・提言窓口について p90|<広報> 障害者雇用推進支援員について p91|<施設だより> 富山刑務所 ―立山連峰を臨みながら再犯防止を望む p92|<実践レポート> 和歌山刑務所―社会貢献作業(ヘア・ドネーション選別作業)の導入について (岡田覚/前和歌山刑務所上席統括矯正処遇官(作業担当)・ 京都刑務所上席統括矯正処遇官(作業担当)) p98|<現場の発言/「テレビ遠隔通信システムの活用」> 対面との違い(沓澤佑希子/秋田鑑) ,コロナ禍と情報共有 (本田昌和/市原刑),テレビ遠隔通信システムの利点と課題 (赤坂賢人/有明寮) ,デジタル化の波 (尾﨑泰之/金沢刑) ,頑張りガバメントワーカーの挑戦 (沖本竜彦/前大阪管区・加古川刑) ,テレビ遠隔通信システムの恩恵 (明星佳世子/京都鑑) ,テレビ遠隔通信システムについて思うこと(菅原達也/丸亀女),採用面接 (大森勲/佐賀少刑) p106|<ずいひつ> 応援すること(石原健史/札幌拘支),ゲームと私と息子 (滝山直樹/前東京管区・矯正局),安全登山のために (宮川貴行/川越少刑) ,コロナ禍で変化したこと(江口海里/岐阜刑),分かち合える幸せ (佐藤祐承/湖南学) ,イノチミジカシアイセヨムダヲ(西邑翼/鳥取鑑支),シ・ボ・ウ・カン (三木豪/徳島鑑),私の趣味 (中尾賢士朗/長崎刑佐世保拘支) p114|<研修所だより> 研修の実施状況,研修所雑感 p122|<協会だより> 矯正支援事業部―法務大臣保安表彰副賞贈呈,矯正管区長表彰副賞贈呈 ,公務上負傷お見舞い申し上げます,御結婚おめでとうございます,謹んで御冥福をお祈り申し上げます,矯正図書館―矯正職員の皆さん!職員用OPACが便利です,矯正研究室,刑務作業協力事業部―キャピック製品を販売する自動販売機を設置したことについて,管区別・事業部売上高速報,刑政編集室 p126|<広報> グラビア写真募集 (刑政編集室) p131|刑政文献月報 p132|<広報> アット・ホウムプラン―プラスONE―に基づく相談窓口について p133|編集後記 (宗)p134
openBDContent