建築 |
記事|地中海学会月報|観光絵葉書に現れるファシスト党支部とファシズム建築・都市 -1920~40年代のプロパガンダとリットリオ塔からイタリア初期高層ビル発生への流れ (地中海学会大会 記念講演要旨)|342|河村秀和|地中海学会 |
2011 |
建築 |
記事|地中海学会月報|イタリア庭園の柑橘類(表紙説明 地中海世界と植物22)|345|桑木野幸司|地中海学会 |
2011 |
建築 |
図書|ルネサンスの演出家ヴァザーリ|野口昌夫,編著|石川清|白水社 |
2011 |
建築 |
図書|パラーディオのローマ : 古代遺跡・教会案内|パラーディオ,アンドレア,著|ハート,ヴォーン|白水社 |
2011 |
建築 |
図書|ジオ・ポンティとカルロ・モリーノ : ドムスへの道程|グリーン,キース・イヴァン,著|岸本雄二,訳|鹿島出版会 |
2011 |
建築 |
図書|反建築 : 大規模開発と建築家|ラ・チェクラ,フランコ,著|石橋典子,訳|鹿島出版会 |
2011 |
建築 |
図書|ブルネッレスキ : 1377-1446|イタリア・ルネサンス建築史ノート|福田晴虔,著|中央公論美術出版 |
2011 |
建築 |
図書|イタリア古寺巡礼.フィレンツェ→アッシジ|とんぼの本|金沢百枝|小澤実,著|新潮社 |
2011 |
建築 |
図書|イタリア・ルネサンスの建築|フロンメル,クリストフ・ルイトポルト,著|稲川直樹,訳|鹿島出版会 |
2011 |
建築 |
図書|イタリア・ルネサンス都市逍遥 : フィレンツェ :都市・住宅・再生|イタリア・ルネサンスの建築|黒田泰介,著|鹿島出版会 |
2011 |
建築 |
図書|イタリア修道院の回廊空間 : 造形とデザインの宝庫ロマネスク、ルネサンス、バロックの回廊空間|竹内裕二,著|彩流社 |
2011 |
建築 |
図書|ローマ皇帝ハドリアヌスとの建築的対話|伊藤哲夫,著|井上書院 |
2011 |
建築 |
記事|建築史学|学界短信 シンポジウム「文化比較:イタリアと日本における文化遺産の保護」報告|57|建築史学会 |
2011 |
建築 |
記事|都市・建築学研究 : 九州大学大学院人間環境学研究院紀要|ベルナルド・ベロットが描いた都市風景画の統計解析|20|日高圭一郎|小川勇樹|九州大学大学院人間環境学研究院都市・建築学部門 |
2011 |
建築 |
記事|星美学園短期大学日伊総合研究所報|イタリア修道院の回廊空間-フランス・ロマネスク回廊空間からの考察|7|竹内裕二|星美学園短期大学日伊総合研究所 |
2011 |
建築 |
記事|造形学研究所所報|ジョルジョ・ヴァザーリ『芸術家列伝』にみるゴシック観に関する建築史学的考察|7|石川清|愛知産業大学造形学研究所 |
2011 |
建築 |
記事|清泉女子大学キリスト教文化研究所年報|書評 金沢百枝・小澤実『イタリア古寺巡礼-ミラノ→ヴェネツィア』|19|清泉女子大学 |
2011 |
建築 |
記事|文化学研究|イタリア・ルネサンス庭園-秘められた意味論の「デザイン世界」|20|天野仁美|日本女子大学文化学会 |
2011 |
建築 |
記事|地中海学研究|書評 横手義洋著『イタリア建築の中世主義-交錯する過去と未来』|34|児嶋由枝|地中海学会 |
2011 |
建築 |
記事|地中海学研究|オクタウィア回廊遺構の住居化について-ピラネージ版画との比較考察|34|黒田泰介|地中海学会 |
2011 |