●昭和2/10
大分銀行(明治25-昭和2)が二十三銀行を合併、改称
【資料】日昭9巻p316:昭和2.9.-合併改称認可、大分銀行百年史:昭和2.10.18合併改称
●昭和4/4
佐賀関銀行を買収
【資料】日昭9巻p364:昭和4.4.-買収(認可又は届出)、大分銀行百年史:昭和4.4.26合併
●昭和16/12
百九銀行を買収
【資料】日昭9巻p671:昭和16.12.17買収認可、大分銀行百年史:昭和16.12.26合併
●昭和17/6
日田共立銀行を買収
【資料】日昭9巻p678:昭和17.6.30買収認可、日昭9巻p677:昭和17.6.30買収、大分銀行百年史:昭和17.6.30買収
●昭和17/8
豊和銀行(昭和15-昭和17)を買収
【資料】日昭9巻p681:昭和17.8.-買収認可、日昭9巻p680:昭和17.8.15買収、大分銀行百年史:昭和17.8.15合併
●昭和17/9
共同野村銀行及び中津銀行を買収
【資料】日昭9巻p682:昭和17.9.30買収、大分銀行百年史:昭和17.9.30合併
●昭和18/8
実業貯蓄銀行を買収
【資料】日昭9巻p600:昭和18.8.10買収、大分銀行百年史:昭和18.8.11合併
●昭和18/9
大分貯蓄銀行を買収
【資料】日昭9巻p702:昭和18.9.20買収、大分銀行百年史:昭和18.9.18合併
●昭和18/12
豊前銀行を当行及び住友銀行(明治45-昭和23)が分割買収
【資料】大分銀行百年史:昭和18.12.27営業一部譲受、住友銀行八十年史:昭和18.12.25営業分割譲受
●昭和28/1
大分銀行(昭和28-現存)と改称
【資料】大分銀行百年史:昭和28.1.1改称
当データベースの銀行名の読み仮名は正式な読みと異なる場合があります。
詳細は凡例をご覧ください。