●明治30/9
第八十四国立銀行が、国立銀行営業満期前特別処分法により私立銀行として営業継続、改称
【資料】銀總5回:明治30.5.25満期前継続許可、銀報22次p111:明治30.9.1継続日、富士銀行百年史別巻:明治30.-.-改組
●明治42/4
京橋銀行(明治29-明治42)を合併
【資料】銀總17回:明治42.4.16合併、富士銀行百年史別巻:明治42.-.-合併
●大正10/12
江沼銀行(大正10 )を合併
【資料】銀總29回:大正10.-.-合併、富士銀行百年史別巻:大正10.-.-合併、北陸銀行「創業百年史」:大正10.12.1合併、日明21巻p484:大正10.12.-合併(登記?)
●昭和3/4
昭和銀行に買収
【資料】日昭9巻p329:昭和3.2.9和議申請、日昭9巻p332:昭和3.3.1和議取下げ、日昭9巻p335:昭和3.4.-買収(認可又は届出)、富士銀行百年史:昭和3.4.15営業譲渡(勘定継承日)
当データベースの銀行名の読み仮名は正式な読みと異なる場合があります。
詳細は凡例をご覧ください。