●昭和34/11
神戸銀行(昭和11-昭和48)・三和銀行(昭和8-平成14)両行の信託業務及び野村証券株式会社の証券代行業務の統合継承会社として東京に設立
【資料】銀局報9回p171:昭和34.10.28創立総会、昭和34.11.2設立(登記)、昭和34.11.20銀行業免許・信託兼営認可、昭和34.12.8開業、東洋信託銀行25年史:昭和34.10.28創立総会、昭和34.11.2設立登記、昭和34.11.20免許・認可、昭和34.12.8開業
●昭和35/4
前記信託業務及び証券代行業務を継承
【資料】銀局報9回p171:昭和35.4.1営業譲受、東洋信託銀行25年史:昭和35.4.1業務引継
●昭和41/9
福井銀行(明治32-平成14)、信託勘定を閉鎖、信託財産を当行に再委託
【資料】福井銀行八十年史:昭和41.9.26閉鎖、再委託
●平成11/10
三和信託銀行を合併
【資料】金融監督庁の1年(平成11事務年度版) p87:平成11.10.1合併
●平成13/4
ユーエフジェイホールディングスの設立により、同社の子会社となる
【資料】金融監督庁の1年(平成12事務年度版) p109:平成13.4.2 設立、金融 平成13.5 p58:平成13.4.2 子会社化
●平成13/7
東海信託銀行を合併
【資料】有証(UFJホールディングス) 平成14.3 p3:平成13.7 合併
●平成14/1
ユーエフジェイ信託銀行と改称
【資料】金融庁の1年(平成13事務年度版) p108:平成14.1.15 改称
金融 平成14.2 p80:平成14.1.15 改称
当データベースの銀行名の読み仮名は正式な読みと異なる場合があります。
詳細は凡例をご覧ください。