(株)第一勧業銀行 |
ダイイチカンギョウギンコウ |
昭和46年~平成14年 |
東京(昭和46-平成14) |
[株]第一銀行(昭和23-昭和46)/ [株]日本勧業銀行(昭和46合併、改称) |
[株]富士銀行(昭和23-平成14)(平成14カスタマー・コンシューマー銀行業務承継) |
[株]富士銀行(昭和23-平成14)(平成14コーポレート銀行業務分割譲渡)/ [株]みずほ銀行(平成14-平成25) (平成14合併・改称) |
●昭和46/10
第一銀行(昭和23-昭和46)と日本勧業銀行とが合併し、改称
【資料】銀局報21回p179:昭和46.8.31合併認可、昭和46.10.1合併改称、第一銀行小史:昭和46.8.31合併認可、昭和46.10.1合併改称、日本勧業銀行史追録:昭和46.8.31合併認可、昭和46.10.1合併改称
●平成12/9
みずほホールディングスの設立により、同社の完全子会社となる
【資料】金融庁の1年(平成12事務年度版) p109:平成12.9.29 設立、金融 平成12.11 p48:平成12.9.29 子会社化
●平成14/4
富士銀行(昭和23-平成14)からカスタマー・コンシューマー銀行業務を承継、コーポレート銀行業務を富士銀行(昭和23-平成14)へ分割譲渡し、みずほ統合準備銀行と合併、みずほ銀行(平成14-平成25)と改称
【資料】金融庁の1年(平成13事務年度版) p109:平成14.3.26 分割合併認可、平成14.4.1 分割合併
金融 平成14.5 p68:平成14.4.1 承継・合併・改称
当データベースの銀行名の読み仮名は正式な読みと異なる場合があります。
詳細は凡例をご覧ください。