経済産業研究所 論文検索サービス

文字サイズ:

資料種別 ディスカッションペーパー
言語区分 英語
DP番号 12-E-076
タイトル Estimating the Returns to Education Using a Sample of Twins - The case of Japan -
著者 中室 牧子(東北大学) / 乾 友彦(日本大学)
日付 2012年12月
コメント 日本語タイトル:双子のデータを用いた教育の収益率の推計
キーワード Identical twins, Endogeneity, Economic return to education, Measurement error
論文をダウンロード [PDF:402KB] (英語)
関連研究プロジェクト サービス産業生産性
ノンテクニカルサマリー ノンテクニカルサマリー
要約
海外で収集された一卵性双生児のデータから推計された教育の収益率は、いずれも能力バイアスが大きいことを確認するも、教育年数を自己申告することによる古典的計測誤差の問題を修正したのちには、OLSによる推計値と大きく変わらないことを報告している。一方で最近の研究では、受験競争が厳しく、必ずしも学校教育が労働市場で評価されるような技能や知識に結びついていないことが指摘されている中国では、同じく一卵性双生児のデータを用いた研究において、教育の収益率が欧米諸国と比較して低位にとどまっているとの報告があり、中国同様、入学者の選抜で筆記試験を重視する日本における教育の収益率に関する研究が待たれていた。本稿では、楽天のモニターから収集したインターネット調査を用いて、一卵性双生児に関するデータを収集し、能力バイアスをコントロールしつつ教育の収益率を計測することを試みている。能力バイアスおよび古典的計測誤差を修正したのちの推計結果によると、日本における教育の収益率は決して低くはなく、欧米と同程度のリターンがあることが確認された。

Abstract
The objective of this paper is to measure the causal effect of education on earnings using a sample of twins in Japan, with information collected through a web-based survey. The empirical results show that although the conventional OLS estimate is 10.0%, we obtain 9.3% as the estimated rate of return to education after the omitted ability bias and measurement errors in self-reported schooling were corrected. Our findings suggest that the conventional OLS estimate is not largely contaminated by potential biases.
openBDContent