最高裁判所図書館 蔵書検索

文字サイズ:

資料種別 図書
和洋区分 和書
タイトル 早稲田大学法学会百周年記念論文集 第二巻 民事法編
タイトル(ヨミ) ワセダダイガクホウガツカイヒヤクシユウネンキネンロン
巻号 2
著者名1 早稲田大学法学会 編
チョシャ(ヨミ)1 ワセダダイガクホウガツカイ
出版者 成文堂
出版年月日等 2022年
分類記号 321.04
著者記号 W41
補助記号 3(2)
ISBN 9784792327866
登録番号 000333085
内容細目1
刊行の辞/民法・財産法解釈の変遷と立法史的展開 田山輝明/消費者取引と暴利行為 後藤巻則/物権変動の対抗関係の規律に関する日米の体系比較 青木則幸/ドイツ法における物件概念の歴史的変遷 大場浩之/開発による高地から低地への雨水の流入と物権的請求権 鎌野邦樹/フランス法における「契約上の特権」論 山城一真/高木益太郎と大正7年の自動車事故責任法案 浦川道太郎/早稲田家族法学100年の軌跡 棚村政行/イギリスにおける株式会社区分立法の推移 酒巻俊雄/共益権の行使を制約する契約の効力 江頭憲治郎/株式の準共有における権利行使者の指定方法 鳥山恭一/株式会社の機関形態の選択 岩原紳作/株主総会の勧告的決議について 黒沼悦郎/会社法上の「監査」について 尾崎安央/評議員による役員の責任追及の訴えをめぐる法的課題 尾形祥/通貨と通貨主権の法的扱いを巡る一考察 久保田隆/民事判例の型と拘束力 遠藤賢治/既判力の主観的範囲について 本間靖規/民事執行における平等主義と優先主義に関する現代的再構成 内田義厚/「倒産法」の基本的理念とその流路 加藤哲夫
openBDContent