最高裁判所図書館 蔵書検索

文字サイズ:

資料種別 図書
和洋区分 和書
タイトル 現代経済法の課題と理論-金井貴嗣先生古稀祝賀論文集
タイトル(ヨミ) ゲンダイケイザイホウノカダイトリロン-カナイタカツク
著者名1 土田和博
チョシャ(ヨミ)1 ツチダカズヒロ
著者名2 山部俊文
チョシャ(ヨミ)2 ヤマベトシフミ
著者名3 泉水文雄 ほか 編集委員
チョシャ(ヨミ)3 イズミフミオ ホカ
出版者 弘文堂
出版年月日等 2022年
分類記号 321.04
著者記号 KA44
ISBN 9784335358913
登録番号 000330845
内容細目1
独占禁止法における「一般消費者」の考察 岩本諭/競争制限行為の禁止と市場での資源配分との関係に関する一考察 大槻文俊/営業の自由をめぐる論争の今日的意義 越知保見/市場支配力基準の再検討 川〓昇/イノベーション市場論の展開と課題 齊藤高広/競争法における偽陽性・偽陰性に関する一考察 隅田浩司/独占禁止法における一定の取引分野(市場画定)についての考察 藤田稔/わが国独占禁止法における当然違法立法の形成と消滅 泉水文雄/米国のフランチャイズ契約におけるno-poach条項について 長谷河亜希子/我が国独占禁止法における共同購入規制 渕川和彦/不当な取引制限における共同性の要件について 山部俊文/大規模小売業者に対する特殊指定による規制の歴史と今後の課題 岡野純司/優越的地位の濫用における原則と例外 河谷清文/独禁法における拘束条件付取引に係る違法性判断基準の再検討 洪淳康/優越的地位濫用規制の本質論 森平明彦/販売店契約における優越的地位の濫用 山本裕子/中国国有企業に対するEU集中規則の適用 武田邦宣/イノベーションの阻害を根拠とした企業結合規制の可能性について 宮井雅明/AMEX事件連邦最高裁判所判決の合併事案への影響に関する覚書 若林亜理砂/アフタマーケットをめぐる議論 中川寛子/独占禁止法と知的財産法の関係性についての一考 萩原浩太/標準必須特許のライセンスをめぐる近時の諸問題 林秀弥/デジタル市場における私的独占規制 伊永大輔/デジタル経済における相対的な市場力規制の展開 柴田潤子/デジタル時代のロイヤルティースキームとプラットフォーム規制 早川雄一郎/新聞とデジタル・プラットフォーム 和久井理子/協同組合による流通管理と独占禁止法22条の適用 西村暢史/独占禁止法の特例法(令和2年法律第32号)をめぐる解釈・運用上の課題について 柳武史/EU機能条約101条3項の運用の変遷 渡辺昭成/確約制度と私訴・損害賠償制度について 瀬領真悟/早期代替取引費用の賠償対象性(試論) 〓田淳/独占禁止法と国際裁判管轄、準拠法の合意 土田和博/公的主体等による購買行為に対する競争法の適用 青柳由香/認可接続約款の反競争的一側面 石岡克俊/持続可能な医療提供体制の構築と競争政策 佐藤吾郎
openBDContent