最高裁判所図書館 蔵書検索

文字サイズ:

資料種別 図書
和洋区分 和書
タイトル 市民生活と現代法理論 三谷忠之先生古稀祝賀
タイトル(ヨミ) シミンセイカツトゲンダイホウリロンミタニタダユキセンセ
著者名1 小田敬美
チョシャ(ヨミ)1 オダタカヨシ
著者名2 籠池信宏
チョシャ(ヨミ)2 カゴイケノブヒロ
著者名3 佐藤優希 他著
チョシャ(ヨミ)3 サトウユウキ
出版者 成文堂
出版年月日等 2017年
分類記号 327.04
著者記号 MI58
ISBN 9784792327019
注記 口絵(肖像)
登録番号 000315506
内容細目1
将来の給付の訴えと確認の訴え 春日川路子/提起前の情報証拠収集制度とドイツの独立証拠調べ手続 佐藤優希/既判力の客観的範囲と権利関係の分裂の防止 栗田隆/控訴審における不利益変更禁止の原則に関する覚書 橋本昇二/不利益変更禁止の原則と「合一確定の必要」 宮川聡/倒産手続開始決定の実体法的効果と管財人等の第三者性に関する一試論 籠池信宏/コンビニエンスストア・フランチャイジーの破産を例とした収納代行と倒産に関する論点整理 八木俊則/フランスにおける金銭上の担保権の効力について 直井義典/継続的製品供給契約の解釈 藤田寿夫/ユニドロワ国際商事契約原則2010年版における不法原因給付規定 瀧久範/実践的法人後見論 「NPO後見ネットかがわ」の次は? 松本タミ/カリフォルニア州におけるベンチャーキャピタル規制 清水真人/渉外身分関係における先決問題の連結と承認 笠原俊宏/国際商事仲裁における仲裁人の開示義務違反と仲裁判断の取消 高杉直/国際私法の法典化と柔軟性 関口晃治/文化財不法輸出入等禁止条約をめぐる近年の動向 八並廉/病気等を理由とする解雇の規制に関する一考察 細谷越史/ホテルオンラインポータルにおけるベストプライス条項と競争法 柴田潤子/所有と労働の自由 山本陽一/憲法訴訟論と法科大学院 井口秀作/ドイツ環境法における原告適格の新展開 小澤久二男/プリペイド携帯電話機の不正取得と詐欺罪 大山徹/強制執行関係売却妨害罪における「公正を害すべき行為」 岡部雅人/児童虐待再発防止の現状と課題 平野美紀/信書発信規制と手続的・司法的救済 久岡康成
openBDContent