最高裁判所図書館 蔵書検索

文字サイズ:

資料種別 図書
和洋区分 和書
タイトル 波多野里望先生古稀記念論文集 現代国際法と国連・人権・裁判
タイトル(ヨミ) ハタノリボウセンセイコキキネンロンブンシユウ
著者名1 横田洋三
チョシャ(ヨミ)1 ヨコタヨウゾウ
著者名2 山村恒雄 編
チョシャ(ヨミ)2 ヤマムラツネオ
出版者 国際書院
出版年月日等 2003年
ページ 528p
分類記号 329.04
著者記号 H42
ISBN 4877911235
注記 口絵(肖像) 図表 横田洋三 則武輝幸 松隈潤(ほか執筆)
登録番号 000255079
内容細目1
国際機構法の可能性 横田洋三/合意に基づく「強制」 則武輝幸/経済制裁における人道的例外措置 松隈潤/国連による武器禁輸とその問題点 吉村祥子/国際機構による領域管理の法的側面 山田哲也/国際機構の国際法人格と欧州連合(EU)をめぐる論争 庄司克宏/朝鮮半島の南北問題をめぐる国際法上の基本問題 杉山晋輔/ヨーロッパ国際社会における「勢力均衡」の成立に関する一考察 浦田早苗/発展の権利から人道的支援へ 広瀬訓/国際法における少数者保護 堤功一/人権条約の報告制度の意義と課題 申惠/人権と処罰 尾崎久仁子/女性差別撤廃条約選択議定書制定過程の研究 軽部恵子/女性差別撤廃条約と男女共同参画社会基本法 山下泰子/国連機関による人権の実現 滝澤美佐子/国際的な子の奪取の問題に対するハーグ国際私法会議の取り組み方の現状と課題 織田有基子/フォーラム・ショッピングの現象について 山田中正/国際司法裁判所の紛争解決機能と紛争の性質に関する一考察 河野真理子/「拘束力」を有する勧告的意見に関する一考察 望月康恵/ルワンダ国際刑事裁判所の活動からみた国際刑事裁判所の今後 山村恒雄/国際刑事裁判所における判例の形成 篠原梓/波多野里望先生略歴および著作目録
openBDContent