最高裁判所図書館 蔵書検索

文字サイズ:

資料種別 図書
和洋区分 和書
タイトル 三原憲三先生古稀祝賀論文集
タイトル(ヨミ) ミハラケンゾウセンセイコキシユクガロンブンシユウ
著者名1 三原憲三先生古稀祝賀論文集編集委員会 編
チョシャ(ヨミ)1 ミハラケンゾウセンセイコキシユクガロンブンシ
著者名2 菊田幸一 編
チョシャ(ヨミ)2 キクタコウイチ
著者名3 西村春夫 編
チョシャ(ヨミ)3 ニシムラハルオ
出版者 成文堂
出版年月日等 2002年
ページ 993p
分類記号 326.04
著者記号 MI17
ISBN 4792315999
注記 口絵(肖像) 船山泰範 内田剛弘 菊田幸一 ほか(執筆)
登録番号 000253761
内容細目1
残虐な刑罰と死刑 石橋恕篤/死刑存廃論の未検討課題 船山泰範/死刑制度と弁護士会 内田剛弘/確定死刑囚の分析 菊田幸一/少年と死刑 宮坂果麻理/無期懲役〔禁錮)刑に関する一考察 松井千秋/上訴審における死刑と無期懲役刑の量刑審査基準-5件の検察官上告事件を素材として 大野正博/二十一世紀日本の死刑 藤吉和史/中華人民共和国における死刑 辻本衣佐/タガンツエフの死刑廃止論 上野達彦/罪刑均衡の判断方法 萩原滋/刑法における類推と解釈 川添誠/違法の統一性論と違法多元論について 半田祐司/規範論による行為無価値の目的論的・比例的縮小 増田豊/犯罪結果と刑法規範 松原芳博/いわゆる過剰防衛における”結果の重大性”について 津田重憲/被虐待女性の正当防衛権と急迫性要件の変更 森本陽美/偶然防衛の処理 明照博章/客観的帰属論と過失犯 曽根威彦/コミュニケーション的自律と個人的帰責 長谷川裕寿/中止未遂の基本問題 黒木忍/共犯の従属性と独立性 斎藤信幸/行為帰属説と共同正犯の実行の着手時期 阿部力也/刑事制裁の新動向と刑事制裁の目的 前原宏一/情報横領と不法領得の意思 松宮孝明/薬物・銃器輸入罪の成立時期 大塚裕史/刑法第130条における「建造物」の一考察 関哲夫/窃盗罪と利己性 港和夫/有罪答弁の事実的基礎 田口守一/電子メディアと裁判の公開 宮野彬/被拘留者に対する戒具の使用 福井厚/以前の一致供述の許容性 山田道郎/修正4条の適用判断と「明白な準則」 洲見光男/ドイツ刑事訴訟法における「真実推定」の法理 田淵浩二/暴力団犯罪 斎藤静敬/ぐ犯の意義といわゆる「いきなり型」非行 服部朗/無期刑の仮出獄 北澤信次/戦時下更生保護の一局面 安形静男/明治期における免囚保護事業の役割 梅原基雄/市川一家4人殺害事件に関する考察 覺正豊和/環境刑法学の可能性 水野益継/ハイエクにおける「法の支配」の問題 澤田昭夫/マーシャル・コートにおける古典的リパブリカニズムの伝統 岡崎修/古代ローマにおける刑事法について 長谷川史明/コンピュータ妨害罪(電子計算機損壊等業務妨害罪)の考察 安里全勝/三原憲三先生 略歴・主要業績
openBDContent