最高裁判所図書館 蔵書検索

文字サイズ:

資料種別 図書
和洋区分 和書
タイトル 佐藤 司先生古稀祝賀 日本刑事法の理論と展望 下巻
タイトル(ヨミ) サトウツカサセンセイコキシユクガニホンケイジホウノリロン
著者名1 森下忠
チョシャ(ヨミ)1 モリシタタダシ
著者名2 香川達夫
チョシャ(ヨミ)2 カガワタツオ
著者名3 齊藤誠二 編
チョシャ(ヨミ)3 サイトウセイジ
出版者 信山社
出版年月日等 2002年
ページ 654p
分類記号 326.01
著者記号 SA85B
補助記号 1(2)
ISBN 4797230975
注記 宗像紀夫(ほか執筆) 口絵(肖像)
登録番号 000251738
内容細目1
日本の刑事司法における検察の役割 宗像紀夫/刑事訴訟法学研究の課題と方法 荒木伸怡/尊厳死と「明白で納得のゆく証拠」の基準 宮野彬/写真撮影の適法性とコミュニティ・セキュリティ・カメラ 香川喜八朗/検察官制度と起訴裁量権 山本晶樹/暴力団犯罪と刑事政策 星野周弘/行刑の現代的課題 宮本惠生/受刑者処遇の国際化 鴨下守孝/少年刑法の現代的課題 朝倉京一/行為障害の概念とその処遇 犬塚石夫/刑事政策の観点からみた教育改革 杉田博/犯罪被害者と矯正保護 川原富良/システム性事故における過失犯処罰の限界について 池田良彦/少年法の法理と改正の方向性 土本武司/少年司法と修復的司法の可能性 木村裕三/統合的アノミー論の試み 米川茂信/イギリス「1999年少年司法及び刑事証拠法」における刑事事件の公表制限措置について 横山潔/少年院における処遇の展開 横山実/ラブホテル規制の問題点 矢島正見/中学生の暴力に関する分析 高橋良彰/学校化過剰社会の売春 山岸秀/スウェーデンの「閉鎖的少年保護」 坂田仁/「監獄の誕生」を読む 赤池一将/年譜 佐藤 司先生主要な研究業績
openBDContent