最高裁判所図書館 蔵書検索

文字サイズ:

資料種別 図書
和洋区分 和書
タイトル 竹下守夫先生古稀祝賀 権利実現過程の基本構造
タイトル(ヨミ) タケシタモリオセンセイコキシユクガケンリジツゲンカテイ
著者名1 伊藤眞
チョシャ(ヨミ)1 イトウマコト
著者名2 春日偉知郎
チョシャ(ヨミ)2 カスガイチロウ
著者名3 上原敏夫 ほか編
チョシャ(ヨミ)3 ウエハラトシオ
出版者 有斐閣
出版年月日等 2002年
ページ 995p
分類記号 327.3
著者記号 TA65
補助記号 5
ISBN 4641132992
注記 野村秀敏(編集) 上原敏夫(ほか執筆) 口絵(肖像)
登録番号 000251264
内容細目1
裁判上の担保をめぐる執行手続 上原敏夫/第三者異議の訴えをめぐる最近の論点 遠藤功/第三者異議訴訟における事案解明 春日偉知郎/民事執行過程における弁護士の役割 加藤新太郎/韓・日民事執行法上の主要制度と論点の比較 金庠均/不動産引渡命令の制度的限界について 徳田和幸/不動産執行における無剰余取消制度の機能とその限界について 難波孝一/抵当権に基づく収益管理制度の立法論的検討 野村秀敏/過怠約款と執行文 松本博之/外国判決の執行についての一考察 村上正子/強制執行手続における債権者の保護と債務者の保護 山本和彦/抵当権の特定承継人の執行手続上の地位 山本克己/物権明細書の今日的意義 吉野孝義/仮処分の方法についての覚書 川嶋四郎/ヨーロッパにおける仮の権利保護 ロルフ・シュテュルナー 春日偉知郎 訳/任意の履行に期待する仮処分の再検討 瀬木比呂志/処分禁止仮処分の効力の客観的範囲 高橋宏志/提訴に必要な情報を得るための仮処分 長谷部由起子/債権に関する処分禁止仮処分 若林諒/更生担保権確定の意義と確定訴訟の結果の取扱い 伊藤眞/破産法59条一項による解除権の制限と基準 金子宏直/破産免責の論理と心理 古閑裕二/倒産処理と検査役選任制度 四宮章夫/更生特例法による保険会社・銀行等の処理 高木新二郎/倒産内外を通じた動態的担保試案 竹内康二/倒産手続と契約解除権 福永有利/台湾(中華民国)の破産法上の和解について 福山達夫/法人たる債務者の組織法的側面に関する訴訟の倒産手続における取扱いについて 松下淳一/会社更生法の立案過程からみた営業譲渡の手続的規律 深山卓也/司法による再建型倒産手続の運用についての再考 門口正人/破産法61条考 山本弘/ドイツ新倒産法における倒産処理計画の成立と法的性質 ディーター・ライポルト 野村秀敏 訳/民事再生手続における再生債務者の代理人の地位と責務 我妻学/会社の分割と係属中の訴訟の帰趨 青山善充/試論:制度契約としての仲裁契約 小島武司/畏兄、竹下守夫先生 阿部昭吾/竹下守夫先生略歴 主要研究業績目録
openBDContent