最高裁判所図書館 蔵書検索

文字サイズ:

資料種別 図書
和洋区分 和書
タイトル 平出慶道先生・高窪利一先生古稀記念論文集 現代企業・金融法の課題 上
タイトル(ヨミ) ヒライデヨシミチセンセイタカクボトシカズセンセイコキキ
著者名1 平出慶道
チョシャ(ヨミ)1 ヒライデヨシミチ
著者名2 高窪利一 著
チョシャ(ヨミ)2 タカクボトシカズ
著者名3 平出慶道先生・高窪利一先生古稀記念論文集編集委員 編
チョシャ(ヨミ)3 ヒライデヨシミチセンセイ・タカクボトシカズセンセイコキキネンロンブンシュウヘンシュウイインカイ
出版者 信山社出版
出版年月日等 2001年
ページ 513p
分類記号 325.04
著者記号 H64
補助記号 1(1)
ISBN 4797221763
注記 口絵(肖像) 青竹正一(ほか執筆)
登録番号 000244903
内容細目1
取締役の従業員引抜きによる責任 青竹正一/貨物引換証の債権的効力に関する掌論 淺木慎一/税理士倍賞責任保険の免責条項の適用 石田満/原因関係の不存在と繰戻振込の委託 今井克典/アメリカ統一商法典第3編における流通性概念 今泉邦子/会員の破産と会社の預託金返還の法理 宇田一明/取締役の分割責任と株主代表訴訟運営論 遠藤直哉/英国私会社における強制清算制度の考察 大野正道/手形署名名義と手形行為者・手形債務者の確定について 尾崎安央/ローン・カードの無権限使用と責任 川田悦男/商品市場における取引の委託の取次ぎと当業者主義 河内隆史/取締役会における代表取締役の解任 黒田清彦/J-Debitの法律構成と問題点 後藤紀一/新株発行の差止と無効 近藤弘二/「故意又は認識ある無謀な行為(intention/recklessness with knowledge)の法律構成 重田晴生/19世紀プロイセン手形立法史概観と考察 庄子良男/引抜行為と忠実義務 砂田大士/フランス商事会社法における指揮者(dirigeants)の解任 高橋紀夫/有価証券法における民法472条の意義について 田邊宏康/株式振込の仮装に関する若干の問題 田邊光政
openBDContent