最高裁判所図書館 蔵書検索

文字サイズ:

資料種別 図書
和洋区分 和書
タイトル 牧野利秋判事退官記念
タイトル(ヨミ) マキノトシアキハンジタイカンキネン
別タイトル 知的財産法と現代社会
著者名1 牧野利秋 著
チョシャ(ヨミ)1 マキノトシアキ
著者名2 中山信弘 編
チョシャ(ヨミ)2 ナカヤマノブヒロ
出版者 信山社出版
出版年月日等 1999年
ページ 723p
分類記号 328.204
著者記号 MA35
ISBN 4797218630
注記 清水利亮(ほか執筆) 知的財産法と現代社会 牧野利秋判事退官記念(書名
登録番号 000241041
内容細目1
牧野裁判官と知的財産権訴訟 清永利亮/商標の類似及び商品・役務の類似の判例理論から特許庁の商標審査基準 光石俊郎/営業の保護と退任取締役及び退職従業員の職業選択の自由 長沢幸男/審決取消訴訟における審理範囲 市川正巳/技術的範囲と均等 塩月秀平/部分意匠の問題点 吉原省三/特許権侵害訴訟と国際裁判管轄 高部眞規子/特許法の構造と性質 村林隆一/特許権侵害訴訟と裁判所の職責 松本重敏/均等論についての日米の比較的考察 尾崎英男/知的財産法関係の最高裁判例 渋谷達紀/最高裁大法廷判決の遺したもの 本間崇/ヨーロッパにおけるクロスボーダー・インジャンクション 片山英二/出願審査手続の法的性質 君嶋祐子/ボールスプライン事件最高裁判決の均等論と今後の諸問題 設楽隆一/商標権侵害について再考 松尾和子/数量制限違反の特許法上の評価 小泉直樹/知的財産権事件の審理の現状と効率的な審理 飯村敏明/多国間条約の展開と国内法 斎藤誠/特許権侵害訴訟における差止対象の特定の審理の実情と展望 西田美昭/商標事件におけるアンケート調査 小野昌延/出版者の責任 青柳昤子/Product-by-Processクレーム特許の技術的範囲 滝井朋子/真正商品の小分け行為と広告表示 土肥一史/特許侵害訴訟における被告製品の特定と実務上の留意点 三村量一/米国における知的財産権訴訟の実情 清水節/特許審決取消訴訟における立証責任 石原直樹/消極的確認訴訟について 梅本吉彦/公知発明および公用発明についての一考察 熊倉禎男/原告提示目録に対する被告の否認と自白 安田有三/均等論における「置換容易性」の要件に関する一考察 井上由里子/アメリカにおけるビデオゲームの改変と著作権侵害の成否 茶園成樹/デジタル環境下での著作物の利用と電子的許諾 斉藤博/部分意匠の権利範囲に関する覚書 佐藤恵太/わが国不正競争防止法の展望 満田重昭
openBDContent