最高裁判所図書館 蔵書検索

文字サイズ:

資料種別 図書
和洋区分 和書
タイトル 中山善房判事退官記念 刑事裁判の理論と実務
タイトル(ヨミ) ナカヤマゼンボウハンジタイカンキネン
著者名1 中山善房 著
チョシャ(ヨミ)1 ナカヤマ ゼンボウ
著者名2 原田國男
チョシャ(ヨミ)2 ハラダ クニオ
著者名3 川上拓一 ほか編
チョシャ(ヨミ)3 カワカミ タクイチ
出版者 成文堂
出版年月日等 1998年
ページ 546p
分類記号 327.604
著者記号 N45
ISBN 4792314615
注記 口絵(肖像) 刑事裁判の理論と実務 中山善房判事退官記念(書名) 阿部耕一 ほか執筆
登録番号 000147050
内容細目1
陪審参審と職権主義 朝山芳史/訴訟能力と刑事鑑定 木村烈/法人代表者の変更と刑事訴訟 永井敏雄/判例にみるおとり捜査について 三好幹夫/集団密航事件の勾留をめぐる若干の問題 川口宰護/通訳を巡る若干の問題 植村立郎/外国人事件における正確な法廷通訳の実践と適正な訴訟運営 田中康郎/簡易公判手続論再考 川上拓一/手続の公正と証拠の許容性 中谷雄二郎/立証趣旨と証拠決定 杉田宗久/伝聞法則について 大谷直人/刑事訴訟法第328条の証拠についての一考察 大野市太郎/事実認定における分析的検討と総合的評価について 池田修/若年被告人の刑事裁判における量刑手続 仲家暢彦/上訴審の量刑審査基準 原田國男/再審判例の現状と展望 小西秀宣/保護処分の取消 廣瀬健二/自動車事故における過失の認定 鈴木勝利/交通事犯の罪数と裁判例の動向 岡部信也/自首についての若干の検討 平谷正弘/強盗罪をめぐる二つの問題 出田孝一/名義人の承諾と私文書偽造罪の成否 角田正紀/司法修習生のための法律英語入門 山室恵/中山善房判事 経歴・著作目録
openBDContent