最高裁判所図書館 蔵書検索

文字サイズ:

資料種別 図書
和洋区分 和書
タイトル 刑事法学の諸問題
タイトル(ヨミ) ケイジホウガクノシヨモンダイ
シリーズ 刑事法論集 第5巻
著者名1 宮澤浩一 訳編
チョシャ(ヨミ)1 ミヤザワコウイチ
出版者 成文堂
出版年月日等 1978年
ページ 474p
分類記号 326.04
著者記号 MI 89
補助記号 1(5)
登録番号 000020298
内容細目1
1.刑法学の基礎的問題/各国国際刑法に於ける属人主義と属地主義/D・エーラー/刑法と基本法(抄訳)/E・ハイニッツ/比較法的にみたドイツとの日本の刑法改正/A・カウフマン/犯罪学と刑法/H・ゲッピンガー/現代刑法理論と民法<抄訳>/W・ニーゼ/2.責任に関する基礎的問題/ドイツにおける責任論の現代的諸問題/D・エーラー/責任と贖罪/J・バウマン/責任刑法と社会復帰/A・カウフマン/3.刑事過失論争の一断面/ウェルツェルの過失論批判<抄訳>/F・ノヴァコウスキー/目的的行為論と過失/A・カウフマン/4.刑事政策学の諸問題/スウェーデンの刑罰観と犯罪者処遇/G・シムソン/死刑について/A・カウフマン/自由刑の基礎/E・シュミット/犯罪者処遇の新しい道/H・J・シュナイダー/無期自由刑について/A・カウフマン/西ドイツにおける行刑-政治と憲法のからみ合い-/H・H・キューネ/行刑における安全と秩序の問題/J・バウマン/刑事施設の新しい建築における諸問題と諸経験/A・クレブス/5.少年犯罪と少年法改正/西ドイツの少年犯罪の犯罪の現況と法改正の状況について/H・J・シュナイダー/若年犯罪者の処遇-西ドイツにおける少年刑法改正について-/K・ペータース/6.経験科学的犯罪学研究/テュービンゲンにおける統合科学的犯罪学研究-方法論的問題と経験-/H・ゲッピンガー/テュービンゲン大学犯罪学研究所の研究成果/H・ゲッピンガー
openBDContent