矯正図書館 文献検索

文字サイズ:

資料区分 3刑政
タイトル 刑政
巻号 第132巻第6号(通巻1549号)
出版元 矯正協会
出版地 東京
出版年月日 20210601
受入年月日 2021年06月10日
内容細目1
<目で見る矯正>Female Prison Population 世界の女子被収容者数|<グラビア>パッチワークの丘(渡部悟/旭川刑務所),特別機動警備隊広報映像を制作しました!|<巻頭言>あおによし~奈良少年刑務所のその後(宮地重光/大阪矯正管区長) p8|令和三年度矯正運営の重点施策について(小山定明/矯正局総務課長) p10|<特集・矯正処遇と犯罪被害者>犯罪被害者等基本計画について―第四次基本計画における矯正関係委施策を中心に(薊理世子/前矯正局成人矯正課補佐官・矯正局更生支援管理官付補佐官) p24|<特集・矯正処遇と犯罪被害者>刑事施設における「被害者の視点を取り入れた教育」検討会について(大谷真吾/前矯正局成人矯正課・広島少年院主席専門官(支援担当)) p34|<特集・矯正処遇と犯罪被害者>山形刑務所における「被害者の視点を取り入れた教育」の現状と課題(宗田貴宏/山形刑務所分類教育部(教育担当)) p44|<特集・矯正処遇と犯罪被害者>和歌山刑務所における「被害者の視点を取り入れた教育」とワーキンググループからの学び(大西美枝子/和歌山刑務所教育専門官) p51|少年たちと、ショートショートの書き方講座(田丸雅智/ショートショート作家) p56|<刑政時評>イソモルフ(津川律子/日本大学文理学部心理学科教授) p66|<社会時評>男性介護者に見え隠れする〈男らしさ〉という鎧(大津和夫/読売新聞東京本社論説委員) p68|刑事司法分野におけるAI等の活用~矯正局システムの刷新に向けて(飯田亮仁/アクセンチュア株式会社テクノロジーコンサルティング本部シニア・マネジャー) p70|<矯正で活躍する女性職員(第3回)>勤務から学んだ経験を生かして(小田切真理/前名古屋矯正管区更生支援企画課長・仙台矯正管区第二部成人矯正第二課長) p84|<広報>令和2年度における矯正広報表彰について(矯正局総務課広報係) p91|府中刑務所における養護特化工場の新設について(杉森聖人/府中刑務所作業専門官) p94|<広報>特別機動警備隊広報用映像を制作しました!(矯正局総務課広報係・成人矯正課警備対策室) p102|<施設だより>横浜少年鑑別所-地域援助の充実・強化に向けて(大津留寿弥) p110|<実践レポート>和歌山刑務所における薬物依存改善プログラムと地域が連携した新しい取組(倉持正行/前和歌山刑務所教育専門官・大阪少年鑑別所法務教官) p116|<現場の発言/民間協力者>教育における民間協力者の役割(門間伸/帯広刑釧路刑支),民間協力者との連携について(鈴木克夫/青葉女),新しい風土(廣川洋一/喜連川少),社会との窓(髙井健司/岐阜刑),感謝とともに(柏村浩規/神戸刑),大学生による運動指導について(光永一成/山口鑑),生け花奉仕(吉村大輔/高知鑑),多くの人に支えられて(近藤昭彦/大分刑) p122|<ずいひつ>宝くじ当たったらどうしますか?(澄川智樹/盛岡少),家族時間と新型コロナウイルス(春日清貴/水戸拘支),私の町のレトロ銭湯と番台の親父(金子裕亮/新潟刑),新しい旅行様式(西野優花/金沢鑑),誰もが先生(佐々木浩人/加古川学),娘の特殊な反抗期(塩飽哲生/広島管区),いつかは(八反田仁/鹿児島拘支),私の家の話(岩永翔太/長崎鑑) p130|<研修所だより>研修の実施状況・入所試験受験相談窓口について,研修所雑感 p138|<広報>令和二年度全国矯正職員永年勤続表彰―三〇年勤続被表彰者紹介 p141|<協会だより>矯正支援事業部―矯正管区長表彰副賞贈呈,公務上負傷お見舞い申し上げます,御結婚おめでとうございます,謹んで御冥福をお祈り申し上げます,矯正図書館―小河滋次郎と旧蔵本,刑務作業協力事業部―管区別・事業部売上高速報,福岡管内版刑務所作業製品パンフレットの発刊について(福岡地区業務総括) p144|刑政文献月報 p148|<広報>論文等投稿歓迎 p149|編集後記(Y) p150
openBDContent