矯正図書館 文献検索

文字サイズ:

資料区分 3刑政
タイトル 刑政
巻号 第129巻第12号 (通巻1519号)
出版元 矯正協会
出版地 東京
出版年月日 20181201
受入年月日 2018年11月30日
内容細目1
<目で見る矯正>矯正医官の定員・現員の推移と病院移送延べ日数の推移 :|<グラビア>夕景(成田英則/府中刑務所),法務大臣保安表彰,矯正局長保安表彰,安全安心なまちづくり関係功労者表彰,全国篤志面接委員大会,日本矯正医学会総会,矯正施設所在自治体会議設立発起人会議,日本矯正教育学会第54回大会 :|<巻頭言>釈放時アンケート調査をどう生かすか(藤本哲也/矯正協会会長) p12|平成30年の矯正文献(小林美智子/法務総合研究所室長研究官) p14|<広報>全国篤志面接委員大会の開催(全国篤志面接委員連盟事務局) p23|第三種少年院における処遇ガイドラインについて~作成の経過及び教育の立場から~(工藤弘人/東京矯正管区第三部少年矯正第一課長) p24|第三種少年院における処遇ガイドラインについて~医療職の立場から~(遠藤季哉/関東医療少年院医務課長) p32|<刑政時評>アトムの心(小木曽綾/中央大学法科大学院教授) p40|<社会時評>どうなる「就活」新ルール(沢辺隆雄/産経新聞論説副委員長) p42|矯正施設所在自治体会議~地域を支え、地域に支えられる矯正施設~(山本宏一/矯正局更生支援室長) p44|<広報>日本矯正医学会第65回総会の開催(日本矯正医学会総会事務局) p55|再犯防止啓発月間メインイベント「平成30年度再犯防止シンポジウム」を開催しました(法務省大臣官房秘書課企画再犯防止推進室) p56|<広報>日本矯正教育学会第54回大会の開催(日本矯正教育学会事務局) p65|ストックホルム犯罪学賞及びシンポジウムの出席と研究発表について(遠藤季哉/関東医療少年院医務課長,那須昭洋/同法務技官専門官) p66|<高等科入所試験受験指導(第4回)>本年度高等科入所試験合格者からのメッセージ①(矯正研修所)― 高等科におけるWLB(五十嵐雅子/東京拘置所),高等科受験のススメ(今間歩/愛光女子学園),「行こう」と思った時が行き時(吉田花恵/奈良少年鑑別所) p76|<広報>刑事政策意見交換会九月例会の開催(矯正協会矯正支援事業部) p87|<施設だより>佐賀少年鑑別所―維新の風に想いを寄せて p88|<実践レポート>加古川学園・播磨学園における「男の産休」の取得奨励の取組について(香西貴史/加古川学園庶務課長) p94|<広報>ハラスメントに関する苦情相談窓口について p101|<現場の発言/年越しの風景>年越し勤務に思う(金子宗史/函館少刑),おおつごもり(大晦日)の宮仕え(八重樫力/盛岡少),正月用の餅つき(鈴木壽美夫/市原刑),年末年始の勤務についての所感(大関陽輔/水戸鑑),年越しをいかにゆったり過ごすかという問題(井澤文宏/豊ヶ岡学),年忘れ演芸会(秋保光輝/大阪拘),元日の出勤(糸賀明彦/松江鑑),門松の製作(梅田和進/大分刑) p102|<ずいひつ>初めての雪国生活(山口万幾子/札幌鑑),命のリレー(佐藤栄芳/静岡刑),自分との約束(金澤潤/喜連川少),自分磨き(足立龍治/宮川医少),究極の一杯(藤本康浩/京都刑),サッカーワールドカップに思うこと(中川大千/鳥取刑),ジビエに親しむ(山岡勝平/高知鑑),「西郷どん」に思う。(長友康範/宮崎刑) p110|<研修所だより>研修の実施状況,女性刑務官のみの初等科集合研修修了,矯正研修所支所教頭協議会開催,研修所雑感 p118|<協会だより>矯正支援事業部―おめでとうございます 秋の叙勲受章の矯正関係者,法務大臣保安表彰及び矯正局長保安表彰副賞贈呈,矯正管区長表彰副賞贈呈,公務上負傷お見舞い申し上げます,御結婚おめでとうございます,謹んで御冥福をお祈り申し上げます,矯正図書館―SNSやってます!,刑務作業協力事業部―東京拘置所矯正展が開催されました!(東京地区業務総括),管区別・事業部売上高速報 p122|刑政文献月報 p129|編集後記(Y) p130|第129巻主要目次 p131|附録:刑事政策意見交換会の歩み p145
openBDContent