矯正図書館 文献検索

文字サイズ:

資料区分 3刑政
タイトル 刑政
巻号 第129巻第8号 (通巻1515号)
出版元 矯正協会
出版地 東京
出版年月日 20180801
受入年月日 2018年08月01日
内容細目1
<目で見る矯正>法務省専門職員(人間科学)採用試験 申込者数 :|<グラビア>夏の色(秋山万智子/栃木刑務所),第60回全国矯正展(全国刑務所作業製品展示即売会),刑事施設長会同の開催 :|<巻頭言>北海道開発名誉作業班―戦後における開放的処遇の嚆矢(柿﨑伸二/札幌矯正管区長) p10|矯正におけるソーシャルワークの現状と課題~矯正の福祉職に対するアンケート調査の結果から~(鷲野明美/健康科学大学健康科学部福祉心理学科准教授) p12|矯正施設における就労支援の課題と展望(神垣一規/広島少年院専門官・前広島拘置所調査専門官) p24|普遍的・定期的レビュー(UPR)第三回日本政府審査について(齋藤行博/矯正局成人矯正課企画官) p32|ドイツ矯正施設を見学して(小國万里子/大阪矯正管区第三部少年矯正第一課長,浦方亀世/和歌山刑務所処遇部長,鈴木志織/東日本成人矯正医療センター処遇部門,津村陽一/前加古川刑務所処遇部門第一首席矯正処遇官:現高松矯正管区成人矯正第一課長,柳夏海/加古川刑務所処遇部門,梁瀬まや/京都大学大学院医学研究科,前和歌山刑務所・交野女子学院招へい医師:現東京都立松沢病院精神科医師) p40|<図書紹介>太田達也著『仮釈放の理論―矯正・保護の連携と再犯防止』―実務家の心に響く仮釈放理論の集大成(大橋哲/法務省大臣官房審議官) p51|<刑政時評>パピヨン papillon (小木曽綾/中央大学法科大学院教授) p52|<社会時評>名門は再生できるのか(大塚浩之/読売新聞論説副委員長) p54|少年院における退院者等からの相談について(兼平優/浪速少年院首席専門官・前同院教育調査官) p56|職員派遣研修体験記~両全会の業務を経験して~(黒田知史/矯正局総務課更生支援室) p60|職員派遣研修体験記~南高愛隣会における障害者支援の実際~(光安弘享/沖縄刑務所統括矯正処遇官) p66|<実務講座>誰でもわかる「ねんきん」のはなし(第2回)年金受給額の簡易算出(山田貴洋/矯正局総務課共済係) p74|<広報>第60回全国矯正展(全国刑務所作業製品展示即売会)の開催結果について p81|<施設だより>水戸少年鑑別所―花木に恵まれた梅の里から―派手さはないが、堅実な取組のもとで p82|<広報>刑事政策意見交換会六月例会の開催(矯正協会矯正支援事業部) p89|<実践レポート>『歩いて出所!』~高松刑務所におけるロコモ対策(安冨秀人/元医務部保健課副看守長) p90|<広報>カレンダー写真の募集 p101|<実践レポート>刑事施設で介護予防~福井刑務所におけるフレイル対策(石橋亜紀子/医務課看護師) p102|<広報>アット・ホウムプランに基づく相談窓口について p111|<現場の発言/失敗を生かす>多くの失敗を学びに変えて(石川竜則/山形鑑),失敗を無駄にしない(早福俊/水戸刑),医療安全の視点から(川浪誠/東日本医療センター),教訓を自己の経験に(武田秀生/愛知少),やりがいを求めて(池長秀和/大阪拘尼崎拘支),道草は無駄にはならない(佃昌範/和泉学),茶わん蒸し(國本智洋/岡山鑑),再挑戦(山本慎一郎/福岡管区) p112|<ずいひつ>手書きの魅力(長能浩典/札幌管区),車の運転の時に困ること(葛西卓司/青森鑑),MAKE SWEETS(根岸利夫/栃木刑),射的を湯河原で(芦田川雅美/関東医少),カラテ(鈴木義雄/津鑑),腕立て伏せ貯金(大庭将司/奈良少),脳内推理のすすめ(坂野佳孝/徳島刑),大切な家族(川崎聖子/麓刑) p120|<研修所だより>研修の実施状況,研修所雑感~光庭~ p128|<協会だより>総務企画部―定時理事会・定時評議員会等の概要について,矯正支援事業部―矯正管区長表彰副賞贈呈,公務上負傷お見舞い申し上げます,御結婚おめでとうございます,謹んで御冥福をお祈り申し上げます,矯正図書館―全国矯正展で資料展示,刑務作業協力事業部から―第60回全国矯正展(全国刑務所作業製品展示即売会)プロジェクトチームの奮闘,管区別・事業部売上高速報,理事・監事・評議員等名簿,正味財産増減計算書内訳表 p132|刑政文献月報 p143|編集後記(Y) p144
openBDContent