矯正図書館 文献検索

文字サイズ:

資料区分 3刑政
タイトル 刑政
巻号 第129巻第5号 (通巻1512号)
出版元 矯正協会
出版地 東京
出版年月日 20180501
受入年月日 2018年05月11日
内容細目1
<目で見る矯正>平成30年度矯正予算の内訳|<グラビア>琉球と静岡(小山利之/八街少年院),平成29年度全国矯正職員永年勤続者表彰式,刑事政策公開シンポジウム『超高齢社会に向かう刑事司法』|<巻頭言>組織の力で(東小薗誠/大阪矯正管区長) p12|再犯防止推進計画について(山本宏一/矯正局総務課更生支援室長) p14|<平成29年度全国矯正職員永年勤続者表彰式>法務大臣祝辞,矯正協会会長挨拶,被表彰者代表総代謝辞 p30|平成29年度30年勤続被表彰者紹介 p36|<広報>第60回全国矯正展(全国刑務所作業製品展示即売会)開催のお知らせ p39|平成30年度矯正予算の概要(矯正局総務課人事企画係・予算係・施設係) p40|<広報>刑事政策意見交換会三月例会の開催(矯正協会矯正支援事業部) p55|<刑政時評>夜間中学と教科指導(本庄武/一橋大学大学院法学研究科教授) p56|<社会時評>五輪の主役は選手たちだ(大塚浩之/読売新聞論説副委員長) p58|司法省による監獄行政の確立(2)(堀雄/法学博士) p60|<図書紹介>帚木蓬生『ネガティブ・ケイパビリティ―答えの出ない事態に耐える能力』~法務教官に求められる地味だけど大切な能力(山本貴祐/浪速少年院次長) p73|矯正施設における実務研修に参加して(鴫谷学/矯正局付) p74|<広報・国際医学会等派遣支援情報>法と精神保健・国際学会(IALMH:International Academy of Law and Mental Health)への出席(宮本悦子/東日本成人矯正医療センター医療部医療第一課(医師)) p87|矯正職員の職務意識等とストレスに関する研究について(小島富美子・白永陽子・松田美智子/矯正協会矯正研究室) p88|<実務講座>わかりやすい予算と会計のはなし(第9回)公務員宿舎事務(柏崎孝行/矯正局総務課) p106|<施設だより>市原学園―「さあ行け、友」(泉水利夫) p112|<北から南から>大阪拘置所「新営工事フェスタ」の開催~DAIKOの今~(柳川智宏/大阪拘置所調査官) p119|<実践レポート>生きづらさ克服のための一般改善指導(田村勝弘/教育専門官) p124|<広報・国際医学会等派遣支援情報>米国血液学会(ASH:American Society of Hematology)への参加(安部明弘/岡崎医療刑務所医療部長) p133|<現場の発言/新人職員から新採用職員へ>初心を胸に(粥川史織/紫明女),拝命して感じたこと(我妻亜美/仙台鑑),夜間勤務を経験し思うこと(佐藤佳祐/黒羽刑),新拝命職員へ(前田直大/福井刑),思い出からのアドバイス(内海真輔/姫路少刑),感謝の気持ちと職責の自覚(片岡靖典/広島刑尾道刑支),働いて大切に感じたこと(森藤甫/高松鑑),組織の一員として(戸畑博彰/中津少) p134|<ずいひつ>手話でつながる家族の和(千葉邦洋/盛岡少刑),私の日課(鈴木利彦/水戸刑),パパの自由時間(金子史記/喜連川センター),春夏秋冬(束田諭/横浜鑑),一人旅のすすめ(伊藤圭祐/名古屋鑑),ヨーグルトの罠(相宅弘法/大津鑑),人馬一体(有村義和/岡山刑),筋トレと猫(瀧石陽/福岡少) p142|<研修所だより>研修実施状況(研修第一部実施分),政策立案ゼミナール最終発表会,高等科第49回研修修了,研修所雑感~昭島最初の高等科修了 p150|<広報>矯正施設に勤務する医師を求めています(矯正局総務課人事企画係) p155|<協会だより>総務企画部―臨時評議員会・定時理事会の開催について,平成30年度公益財団法人矯正協会事業計画書,矯正支援事業部―矯正管区長表彰副賞贈呈,公務上負傷お見舞い申し上げます,御結婚おめでとうございます,カレンダー写真の募集について,全国矯正職員永年勤続者表彰式(本号掲載)アンケート結果について,謹んで御冥福をお祈り申し上げます,刑政編集室―訂正,矯正図書館―平成29年度に受け入れた資料,刑務作業協力事業部―管区別・事業部売上高速報,事業部作業に貢献のあった作業専門官へ感謝状が贈呈されました!,平成30年度収支予算書,カレンダー写真の募集 p156|刑政文献月報 p171|編集後記(Y) p172
openBDContent