矯正図書館 文献検索

文字サイズ:

資料区分 3刑政
タイトル 刑政
巻号 第128巻第9号 (通巻1504号)
出版元 矯正協会
出版地 東京
出版年月日 20170901
受入年月日 2017年09月01日
内容細目1
<目で見る矯正>矯正施設の整備状況 :|<グラビア>美瑛の雲(日當國親/元熊本刑務所),少年院長会同の開催,少年鑑別所長会同の開催,施設のアルバム―東京矯正管区・広島矯正管区 :|<巻頭言>「コレワーク」への期待(葛西康弘/札幌矯正管区長) p10|<特集・高齢受刑者>認知症を理解し、よりよい社会をつくるために(岡村毅,粟田主一/東京都健康長寿医療センター研究所自立促進と介護予防研究チーム) p12|<特集・高齢受刑者>広島刑務所における高齢者又は障害を有する者に対する社会復帰支援指導―地域社会との結び付きを大切にする指導―人との関わりの中でよみがえる受刑者(上野智広/広島刑務所教育専門官) p26|<特集・高齢受刑者>三重刑務所における社会復帰支援指導プログラムの試行について(内田裕也/三重刑務所統括矯正処遇官,春日京子/三重刑務所教育専門官) p37|<広報>平成29年度少年院長会同の開催(矯正局) p45|摂食障害という問題を持つ受刑者に対して矯正ができること(四・最終回)~一般矯正施設における治療・処遇を目指した試行錯誤と今後の課題(瀧井正人/北九州医療刑務所長) p46|<広報>平成29年度少年鑑別所長会同の開催(矯正局) p57|<刑政時評>性犯罪規定の改正と社会通念変化への期待(本庄武/一橋大学大学院法学研究科教授) p58|<社会時評>子供の体験「格差」解消を(沢辺隆雄/産経新聞論説副委員長) p60|少年矯正における効果検証業務について―施設の枠を超えた効果検証班 その課題と展望(久保智美/多摩少年院教育調査官) p62|<広報>矯正施設に勤務する医師を求めています(矯正局総務課人事企画係) p73|第6回アジア矯正建築実務者会議(ACCFA)に参加して(葛原浩美/法務省大臣官房施設課上席施設企画官) p74|<実務講座>わかりやすい予算と会計のはなし(第1回)予算総論Ⅰ(中間篤則/矯正局総務課補佐官) p80|<広報>アット・ホウムプランに基づく相談窓口について p87|<高等科入所試験受験指導(第1回)>高等科入所試験の概評1~高等科入所試験の概評、第一次試験(職務常識①)~(矯正研修所) p88|<北から南から>全国矯正職員フットサル大会の開催 p104|<施設だより>美祢社会復帰促進センター―日本初の官民協働施設として p106|<広報>平成29年度「前田基金」による助成対象者の募集について p113|<実践レポート>社会復帰支援指導・名古屋刑務所モデルの教育的効果に関する実証的研究(若林新平) p114|<現場の発言/理想の刑務官・法務教官・法務技官像>理想の「職員」、理想の「父」(大関泰之/旭川鑑),法務技官(心理)として身に付けたいこと(竹之下仁宏/青森鑑),同僚に支えられて思うこと(五十嵐希/長野刑),余計なことかしら(樋口宣樹/喜連川少),威あって猛々しからず(京谷浩行/富山刑),憧れの先輩について(菊川諭/姫路拘支),理想の上司像(山本真一朗/広島拘),背中を見て育つ(加々美綾子/沖縄女) p124|<ずいひつ>可塑性、成人にも?(水野ひかる/紫明女),年輪(遠藤順一/福島鑑),入浴の癒やし(大坂修哉/多摩少),ドラムスクール(島田孝/千葉鑑),美容と健康(加藤葵/名古屋管区),趣味と集中力(熊田義隆/神戸刑),広島パワースポット探究(福田誠/広島管区),「巨大モイカ」との出会い(木津宏之/大分刑) p132|<研修所だより>研修の実施状況,矯正研修所の動き,研修所雑感 p140|<協会だより>矯正支援事業部―矯正管区長表彰副賞贈呈,公務上負傷お見舞い申し上げます,御結婚おめでとうございます,り災矯正職員への見舞い等について,謹んで御冥福をお祈り申し上げます,矯正図書館―検索結果からコピーを申し込む~インターネットで矯正図書館を使いこなす③,刑務作業協力事業部から―地区業務総括事務打合会が開催されました!,管区別・事業部売上高速報,刑政編集室―『刑政』誌編集顧問会議の開催,公益財団法人矯正協会賛助会員名簿 p142|刑政文献月報 p149|編集後記(Y) p150
openBDContent