矯正図書館 文献検索

文字サイズ:

資料区分 3刑政
タイトル 刑政
巻号 第128巻第4号 (通巻1499号)
出版元 矯正協会
出版地 東京
出版年月日 20170401
受入年月日 2017年04月05日
内容細目1
<目で見る矯正>少年鑑別所(法務少年支援センター)における地域援助~機関・団体との連携~ :|<グラビア>金沢城と桜(上出康二/富山刑務所),法務大臣保安表彰,再犯防止シンポジウム 少年の立ち直りのために,第39回日韓矯正職員親善武道大会,第36回アジア太平洋矯正局長等会議 :|<巻頭言>地方公共団体との連携協力~再犯防止推進法の始動に向けて(名執雅子/法務省大臣官房審議官) p12|少年院在院者の被虐待体験等の被害体験に関する調査について(羽間京子/千葉大学教育学部教授) p14|「高齢女子受刑者の生活世界に関する調査」報告(細井洋子/東洋大学名誉教授,辰野文理/国士舘大学法学部教授) p24|治外法権撤廃と監獄行政―明治27年改正条約締結から実施までの五年間(6)(堀雄/元矯正協会理事長) p38|レポート 再犯防止シンポジウム2016「少年の立ち直りのために」~地域とつながり、地域につなげる(再犯防止シンポジウム実行委員会(法務省矯正局,小学館集英社プロダクション)) p48|<広報>大韓民国矯正職員柔道・剣道選手団来日(矯正局成人矯正課) p61|<刑政時評>性犯罪の非親告罪化(小木曽綾/中央大学法科大学院教授) p62|<社会時評>いまも輝く捜査の職人技(坂口祐一/日本経済新聞論説委員・編集委員) p64|プリズンコンサート400回を迎えて(1) 生き様について考える(井勝めぐみ/Paix2(ペペ)) p66|薬物依存離脱指導の新実施体制について(中村望/宮城刑務所統括矯正処遇官・前矯正局成人矯正課) p74|薬物依存離脱指導 必修プログラム及び専門プログラムについて~効果検証の視点から(鈴木清登/小田原少年院庶務課長補佐・前府中刑務所効果検証専従班教育専門官) p83|第36回アジア太平洋矯正局長等会議(田中大/矯正局成人矯正課) p94|矯正行政と関係法令(2) 矯正実務と個人情報保護(後編)(長屋栄治/札幌矯正管区首席管区監査官・前矯正局総務課上席補佐官) p102|<施設だより>月形刑務所―地域密着型刑務所として p116|<実践レポート>宮城刑務所における備薬の適正使用による夜勤者の業務負担軽減への取組―宮城刑務所(庄司直樹) p122|<現場の発言/新人職員から新採用職員へ>大切にしたいもの(佐々木元/北海少),私が学んだこと(渡邉祥央/福島刑),採用一年を経て(仲嶺嘉倭/川越少刑),採用一年を経て(宮下晃太郎/岡崎医刑),異世界から職場へ(木岐卓人/播磨センター),一年を経て見えてきた目標(川島依子/大阪鑑),一年を振り返って(佐々木恵/岩国刑),艱難汝を玉にす(松村隆史/福岡少) p130|<ずいひつ>家族(本多幸輔/旭川刑),珈琲私譚(土田光/盛岡鑑),世界中の子供たちと夢舞台(福光勝利/横浜拘支),新たな発見(佐山達也/八街少),旅のスタイル(中村恵吏/名古屋管区),初めての車(田坂勇介/和泉学),一日幸せでいたければ(内山康昭/島根あさひセンター),その時歴史が動いた(松野充/福岡管区) p138|<研修所だより>研修の実施状況,政策立案ゼミナール最終報告会,高等科第48回研修修了,研修所雑感~府中最後の高等科修了 p146|<広報>矯正施設に勤務する医師を求めています(矯正局総務課人事企画係) p149|<協会だより>矯正支援事業部―法務大臣表彰副賞贈呈,矯正管区長表彰副賞贈呈,公務上負傷お見舞い申し上げます,御結婚おめでとうございます,謹んで御冥福をお祈り申し上げます,支部経理事務調査に御協力ありがとうございました,矯正図書館―矯正図書館の史料から―石川島監獄署景況略図,刑務作業協力事業部―管区別・事業部売上高速報,新宿矯正展奮闘記(府中刑務所からの投稿),グラビア写真募集 p150|刑政文献月報 p155|編集後記(M) p156
openBDContent