矯正図書館 文献検索

文字サイズ:

資料区分 1図書
請求記号 368.81-Ma-35695
タイトル ハームリダクションとは何か|薬物問題に対する,あるひとつの社会的選択
版表示 1版1刷
著者・編者 松本俊彦 編著|古藤吾郎 編著|上岡陽江 編著
チョシャ・ヘンジャ マツモト トシヒコ|コトウ ゴロウ|カミオカ ハルエ
ページ viii; 161p
サイズ 21cm
出版元 中外医学社
出版地 東京
出版年月日 20170825
受入年月日 2018年03月14日
件名1 薬物依存
件名2 治療
件名3 支援
言語種類 日本語:Japanese
ISBN 978-4-498-12994-8
注記 索引あり
内容細目1
はじめに|第1章 ハームリダクションとは何か?|1 はじめてのハームリダクション: 今,世界で激論中(古藤吾郎) 〈p2〉|2 保健問題としての薬物使用(樽井正義) 〈p18〉|3 「危険ドラッグ・フィーバー」から考えるハームリダクション―規制強化は個人とコミュニティに何をもたらしたか(松本俊彦) 〈p27〉|第2章 海外にみるハームリダクションの実践|4 世界は違法薬物にどう対応することができるか? (Alex Wodak/訳:古藤吾郎) 〈p52〉|5 ハームリダクションを医療者・医療ユーザーに伝える(みなみおさむ) 〈p71〉|6 研究者がアドボカシーを行うためにできること: バンクーバーにおけるハームリダクション事情と研究者の関わり(林神奈) 〈p84〉|第3章 日本における取り組みと課題|7 生き延びるための居場所や関係はどこにあるのか/どうつくるのか―当事者も,その周りの人々にも安心・安全を(鳥山絵美) 〈p98〉|8 「生きていなければ始まらない」―そのための居場所づくり―ダルク女性ハウスの歩み(上岡陽江) 〈p〉110|9 刑事施設におけるハームリダクション(牛木潤子) 〈p122〉|10 薬物使用による害を減らすために司法にできること(後藤弘子) 〈p134〉|11 安心して「クスリがやめられない」といえる社会を目指して(松本俊彦) 〈p149〉|おわりに(上岡陽江,古藤吾郎) 〈p155〉|索引 〈p159〉
openBDContent