矯正図書館 文献検索

文字サイズ:

資料区分 1図書
請求記号 369.81-Ko-35346
タイトル 白い足跡
著者・編者 狐塚泰治 著|東英社企画室 編
チョシャ・ヘンジャ コヅカ タイジ|トウエイシャ キカクシツ
ページ 253p
サイズ 27cm
出版元 自己
出版年月日 20050723
受入年月日 2016年12月19日
件名1 更生保護
言語種類 日本語:Japanese
内容細目1
はしがき 〈p1〉|[保護司活動関係]|望まれる保護司像とは(1) 「東京保護観察」 〈p1〉|望まれる保護司像とは(2) 「東京保護観察」 〈p5〉|保護司会の任務とあり方 「東京保護観察」 〈p11〉|研究集会における司会者として 「研修」 〈p16〉|協動態勢について 「東京保護観察」 〈p21〉|社会を明るくする運動のあり方をめぐって(座談会の一部) 「更生保護」 〈p25〉|これからの研修活動 「研修」 〈p29〉|個人と組織と―板橋地区BBS15年のあゆみ 「研修」 〈p32〉|研修へのおさそい 「研修」 〈p34〉|座談会の記録・BBSを囲んで(1) 「東京保護観察」 〈p40〉|座談会の記録・BBSを囲んで(2) 「東京保護観察」 〈p44〉|板橋区に於ける保護司の地域活動―青少年相談所の効果から 「東京保護観察」 〈p46〉|地域チーム作りの実践について―その具体的方法― 「板橋保護司会ニュース」 〈p50〉|―座談会報告―これからの保護司はどうあるべきか 「研修」 〈p53〉|”話しあいの方法”について 「東京保護観察」 〈p61〉|事例による話しあい活動 「東京都青少年健全育成事例集」 〈p65〉|地区保護司会の現状と今後 「犯罪と非行」「更生保護三十年史更生保護論集」 〈p68〉|「社会を明るくする運動」における協力組織への呼びかけ 「東京保護観察」 〈p75〉|未練 「研修」 〈p79〉|犯罪予防モデル地区に於ける住民意識の概要について(第一次基礎調査の結果) 「研修」 〈p82〉|―会誌『研修』―創刊の思い出 「研修」 〈p85〉|相互理解を深める方策 「研修」 〈p88〉|青少年対策地区委員会における保護司の立場と役割 「研修」 〈p90〉|犯罪予防モデル地区活動を終えて 「更生保護」 〈p93〉|今後における保護司会の運営について―活発な組織活動を 「東京保護観察」 〈p96〉|ボランティアと研修 「研修」 〈p100〉|よりよき保護司を求めて―保護司選任の現状と保護司会の役割 「犯罪と非行」 〈p102〉|地域社会との連携を考える 地域の声に思うこと 「研修」 〈p110〉|地域社会との連携を考える 閉鎖的風潮を越えて 「研修」 〈p112〉|地域社会の移り変わりと保護司活動 「更生保護」 〈p115〉|BBS発展のための保護司会の対応について 「研修」 〈p119〉|「研修」誌の誕生とその成長 「研修」 〈p122〉|保護司と社会資源 「研修」 〈p125〉|”社会を明るくする運動”に寄せて(座談会の一部) 「更生保護」 〈p128〉|《刑事政策に携わるボランティア》ある保護司活動について 「罪と罰」 〈p131〉|―座談会―これからの保護司会活動 「更生保護」 〈p139〉|対象者との接触の重要性について―相手を正しく理解すること― 「研修」 〈p151〉|板橋に於ける社会を明るくする運動の変遷 「研修」 〈p156〉|地区保護司会の現状と課題 「更生保護」 〈p159〉|「保護司のための聴き方教室OB会」について 「更生保護」 〈p164〉|更生保護活動からみた「地域社会の変容」 「更生保護」 〈p166〉|―日々の歩みの中で―面接の心得 「更生保護」 〈p169〉|保護司法の改正に思う 「研修」 〈p171〉|保護司として望むこと―協働態勢について思う・これからの犯罪予防地域活動 「更生保護制度施行五十周年記念論文集」 〈p173〉|[明るく正しい選挙推進活動関係]|―共通な話題と知識の平均化を 「話しあい教室」創刊号 〈p185〉|公明選挙推進員全国大会に参加して 「話しあい教室」 〈p186〉|話しあい活動に於ける「人集め」と「結論処理」について 「話しあい教室」 〈p188〉|話しあい学習と指導のあり方 「話しあい教室」 〈p193〉|候補者よりの金品贈与を固辞しよう 「話しあい教室」 〈p197〉|参議院選挙を終えて 「話しあい教室」 〈p199〉|”青年のつどい”に参加して 「話しあい教室」 〈p201〉|誇り高く たゆまずに 「話しあい教室五十周年記念号」 〈p203〉|[青少年委員活動関係 他]|青少年対策における問題点 「青少年委員だより」 〈p205〉|青少年委員の任務と委員会の仕事 「青少年委員だより」 〈p207〉|運動に適した園児服 ユニチカ「杉の子」 〈p209〉|あとがき 〈p211〉|スクラップブックから 〈p215〉|思いでのアルバム 〈p231〉|著者紹介(経歴・表彰歴) 〈p247〉
openBDContent