矯正図書館 文献検索

文字サイズ:

資料区分 3刑政
タイトル 刑政
巻号 第131巻第1号 (通巻1532号)
出版元 矯正協会
出版地 東京
出版年月日 20200101
受入年月日 2020年01月20日
内容細目1
<目で見る矯正>刑務共済組合における特定保健指導の実施状況|<グラビア>新春快速(成田英則/府中刑務所),全国殉職矯正職員顕彰碑及び全国被災収容者慰霊碑第8回慰霊祭,教誨師中央研修会,全国篤志面接委員大会,全国矯正職員武道大会選手権試合及び女子柔道試合,刑務所・少年院×立ち直り・地方創生アイデアソン|<巻頭言・年頭の御挨拶>組織力が誇り~「少数派」を支えよう 「多様性」を受け入れよう(名執雅子/法務省矯正局長) p12|<矯正を去るに当たって>私の歩んだ三七年(松浦富貴子/栃木刑務所長) p14|<会長を囲む座談会> 新時代・令和の矯正を担う人たち~第一線職員やりがいを語る~(藤本哲也/矯正協会会長,島孝一/東京矯正管区長,田中篤治/大阪刑務所,三五優理/栃木刑務所,畠山健治/盛岡少年院,竹田志穂/榛名女子学園,大伴真理惠/甲府少年鑑別所,髙橋和志/府中刑務所,堀口雅貴/広島拘置所,川中義彦/矯正局,桑原行恵/府中刑務所,遊佐篤史/矯正局) p24|<開かれた矯正へ~矯正を変えた「外」の力(第4回)>刑務所の中で面接をし、出所者を雇用する(中井政嗣/千房株式会社代表取締役会長,日本財団職親プロジェクト発起人代表) p56|<刑政時評>われわれの「まなざし」を問う(森久智江/立命館大学法学部) p68|<社会時評>前景化する引きこもり 家族関係改善で自立へ(和歌山章彦/日本経済新聞編集委員兼論説委員) p70|平成の刑事政策―令和元年版犯罪白書から(法務総合研究所総括研究官) p72|<広報>第54回教誨師中央研修会(全国教誨師連盟) p85|少年の更生を支援するNPO法人クラージュの組織と活動(田路至弘/クラージュ理事長) p86|僕はなぜ立ち直れたか(望月優矢/クラージュ) p94|刑務所・少年院×立ち直り・地方創生アイデアソン~「開かれた矯正」の先にある矯正と地域のつながりを探して~(井上普文/矯正局総務課更生支援室) p96|<高等科入所試験受験指導(第5回)>本年度高等科入所試験合格者からのメッセージ②(矯正研修所)―高等科を目指したきっかけ(葛西真冬/山形刑務所),満を持しての高等科(泉玲/山口刑務所),「感謝」と「挑戦」(伊林達郎/三重刑務所) p116|<広報>全国篤志面接委員大会の開催(全国篤志面接委員連盟事務局) p117|<広報>全国矯正職員武道大会選手権試合及び女子柔道試合開催される(矯正局成人矯正課) p118|<施設だより>京都刑務所―地域に根付く施設 p128|<広報>矯正施設に勤務する医師を求めています(矯正局総務課人事企画係) p133|<現場の発言/活力ある職場づくりのために―私の提言>支所化されても活力ある職場(永松淳/札幌鑑釧路鑑支),飲みニケ―ション(北村貴裕/川越少刑さいたま拘支),日常の考察(齋藤直人/水府学),改善指導に参加してみませんか?(三野克人/金沢刑),再任用職員の独り言(木村斉/京都刑舞鶴拘支),腕を磨くこと(藤田晃/岡山少),新しいことへの挑戦(田村博/高松鑑),同じ目標に向かう(山方達矢/沖縄刑那覇拘支) p134|<ずいひつ>努力と結果(黒田政博/山形刑),主人公とジェネレーションギャップ(近藤駿介/水戸刑),サウナトランス状態(澁谷祐介/新潟学),ストレスレスを目指して……(位田倫規/岐阜鑑),地域貢献に向けて(生多佑次/播磨学),野球漬け(草田康有佑/松江刑),筋肉は裏切らない(泉興祐/高松刑),老夫婦が経営している喫茶店(北川世津子/佐賀鑑) p142|<研修所だより>研修の実施状況,研修所雑感 p150|<協会だより>矯正支援事業部―矯正管区長表彰副賞贈呈,公務上負傷お見舞い申し上げます,御結婚おめでとうございます,り災矯正職員への見舞いについて,謹んで御冥福をお祈り申し上げます,矯正図書館―小河滋次郎『監獄法講義』デジタル化しました。,刑務作業協力事業部―「文化祭」の開催(東京地区業務総括),管区別・事業部売上高速報 p153|刑政文献月報 p157|編集後記(Y) p
openBDContent