矯正図書館 文献検索

文字サイズ:

資料区分 3刑政
タイトル 刑政
巻号 第124巻第12号 (通巻1458号)
出版元 矯正協会
出版地 東京
出版年月日 20131201
受入年月日 2013年11月29日
注記 第124巻主要目次
内容細目1
<目で見る矯正>休養患者の疾病り患状況(刑事施設) :|<グラビア>菅沼集落の夕暮れ(小野寺宗善/名古屋拘置所),全国矯正職員武道大会選手権試合及び女子柔道試合,日本矯正教育学会第49回大会,第48回教誨師中央研修会,認知行動療法講習会開講!,施設のアルバム-名古屋矯正管区 :|全国矯正施設めぐり・感想その二(西原春夫/矯正協会会長) p12|平成25年版犯罪白書から-矯正の現状と再犯・再非行について(橋本洋子/法務総合研究所総括研究官) p14|平成25年の矯正文献(新海浩之/法務総合研究所主任研究官) p26|<北から南から>全日本女子剣道選手権大会に出場して(橋本恵/麓刑務所) p35|性犯罪者処遇の新しい流れ―良い生活モデル(GLM)とは何か(浦田洋/松江少年鑑別所長) p36|<広報>日本矯正教育学会大会第49回大会の開催(日本矯正教育学会事務局) p49|明治五年監獄則の由来について―試論―(五)最終回(堀雄/元矯正協会理事長) p50|<広報>今年も開講!認知行動療法講習会(矯正協会矯正支援事業部) p61|<刑政時評>人格障害犯罪者の処遇(岩井宜子/専修大学名誉教授) p62|<社会時評>労働力移動の自由について(別府育郎/産経新聞論説副委員長) p64|心の扉を開く授業~奈良少年刑務所の社会性涵養プログラム(寮美千子/作家) p66|<広報>第48回教誨師中央研修会の開催(全国教誨師連盟) p73|<高等科入所試験受験指導(第4回)>矯正研修所における受験指導への取組(矯正研修所) p74|<施設だより>有明高原寮―鐘の鳴る丘 p84|<広報>刑事政策意見交換会10月例会の開催(矯正協会矯正支援事業部) p89|<実践レポート>「裁判員裁判」に対する理解と被害者の視点を取り入れた教育―浪速少年院(菊地晋吾) p90|<広報>職員の相談・提言窓口について p99|<広報>全国矯正職員武道大会選手権試合及び女子柔道試合開催される(矯正局成人矯正課)―審判長講評(菅波一元/剣道審判長,川口孝夫/柔道審判長),優勝者の言葉(田中剛/加古川刑務所,田原高志/福岡拘置所,林田岬/宮崎刑務所,松岡裕太郎/府中刑務所,鈴木康太郎/大阪刑務所,村越慎吾/横浜刑務所,森三記/北九州医療刑務所,岩本彩璃沙/岩国刑務所,河村琴子/立川拘置所) p100|<現場の発言/年末年始の勤務>刑務所の正月は飽食か(津村伸彦/帯広刑),刑務官に転職して(竹田吉輝/川越少刑さいたま拘支),院内貼り絵コンクール金賞目指して(三谷雅彦/久里浜少),すき焼き(寺西邦彦/富山刑),人の温かさ(松田祥則/大阪医刑),チームワーク(三木豪/徳島鑑),年末年始の準備(花谷梨香/貴船原女),感謝(生方敏朗/佐賀少刑) p108|<ずいひつ>我が愛しの赤ヘル軍団(武藤友範/福島刑),春夏秋冬(塚田諭/神奈川医少),二世代サンタ(清水厚子/岡﨑医刑),矯正のゆるキャラたち(中田眞司/奈良鑑),ランニング(山下愼太郎/高知刑),将棋と仏像彫刻(谷本文雄/鳥取刑),旅から得ること(池野徳亮/熊本刑),トライアスロンにトライ(後藤浩一朗/中津少) p116|<研修所だより>研修所支所教頭協議会開催,政策立案ゼミナールの紹介,矯正研修所の動き,研修所雑感~秋の恒例行事・運動会 p124|<協会だより>秋の叙勲受章の矯正関係者,矯正局長表彰副賞贈呈,矯正管区長表彰副賞贈呈,公務上負傷お見舞い申し上げます,御結婚おめでとうございます,謹んで御冥福をお祈り申し上げます p128|<広報>スマイル子育て応援プランIIに基づく相談窓口について p131|刑政文献月報 p133|編集後記(M) p134
openBDContent