矯正図書館 文献検索

文字サイズ:

資料区分 3刑政
タイトル 刑政
巻号 第125巻第9号 (通巻1468号)
出版元 矯正協会
出版地 東京
出版年月日 20140901
受入年月日 2014年08月28日
内容細目1
<目で見る矯正>矯正施設の整備状況 :|<グラビア>赤い橋と八ヶ岳(後藤敦司/東京拘置所),少年院長会同の開催,少年鑑別所長会同の開催,劇作家・女優渡辺えりさん講演~第37回盛岡少年刑務所高村光太郎祭,第35回全国教誨師大会の開催,『刑政』誌編集顧問会議の開催,施設のアルバム―札幌矯正管区・名古屋矯正管区|<巻頭言>最善の利益を紡ぐ人を育てる(重松弘/高松矯正管区長) p12|<誇りを持って仕事をしよう~矯正職員へのエール(最終回)>81歳にして、初めて、「矯正」に出会い、己の道を見つけました(森田実/評論家・東日本国際大学客員教授) p14|刑事施設の被収容者の不服審査に関する調査検討会の周辺(常岡孝好/学習院大学法学部教授・刑事施設の被収容者の不服審査に関する調査検討会委員(座長)) p22|<広報>平成26年度少年院長会同の開催(矯正局) p41|明治初期における監獄の建築及び運営の状況 明治五年監獄則から明治一四年改正監獄則まで―試論―(4)(堀雄/元矯正協会理事長) p42|<広報>平成26年度少年鑑別所長会同の開催(矯正局) p53|水府学院における矯正教育プログラム(薬物非行)の取組について(福本聡/水府学院首席専門官) p54|瀬戸少年院における薬物非行対象者に対する取組について~重点指導施設(水府学院)との連携を中心に(眞部岳英/瀬戸少年院首席専門官) p61|X女子少年院における「矯正教育プログラム(薬物非行)」の調査から(南保輔/成城大学文芸学部教授) p69|<広報>第35回全国教誨師大会の開催(全国教誨師連盟) p77|<刑政時評>自己統制の発達とその支援(大渕憲一/東北大学大学院文学研究科教授) p78|<社会時評>ワールドカップの記憶(別府育郎/産経新聞論説副委員長) p80|新型保護室の開発物語(後)(大塚明弘/法務大臣官房施設課施設企画官(元技術企画室長)) p82|<広報>職員の相談・提言窓口について p91|矯正職員のための捜査書類講座~捜査報告書を作成する際の留意事項(橋口英明/矯正局付) p92|<高等科入所試験受験指導(第1回)>高等科入所試験の概評1~本年度学科試験の概評、第一次試験(職務常識①)~(矯正研修所) p102|<広報>矯正施設に勤務する医師を求めています(矯正局総務課人事企画係) p117|<施設だより>仙台少年鑑別所―古代から現代、そして未来へ p118|<広報>セクシュアル・ハラスメントに関する苦情相談窓口について p123|<実践レポート>沖縄少年院における再入院者指導(グループワーク)について(武藤杜夫/沖縄少年院専門官) p124|<現場の発言/減災・防災>災害発生後の危機管理について(村本智/帯広刑釧路拘支),日常の備え(相澤佳弘/山形鑑),火は下へ、水は上へ、最後は空へ逃げる(赤羽靖夫/有明寮),地震のこと(東華代/千葉鑑),災害発生時の医療体制について(吉田一雄/岐阜拘支),京都の防災(橋本善秀/京都刑),私にとっての減災(立畠浩/広島少),「管区機動警備隊」について(金城省吾/福岡管区) p132|<ずいひつ>オンとオフの切り替えを上手に(木村弥生/紫明女),生かし屋(小坂育人/関東医少),浅く広く(高栁憲二/水戸鑑),誄詞(るいし)(高橋洋介/宇都宮鑑),モーニング(西山慶/名古屋管区),姫路城(藤﨑寛/姫路拘支),心掛けていること(山本大輔/鳥取刑),アレルギー(林田司/宮崎刑) p140|<研修所だより>研修の実施状況,矯正研修所の動き,研修所雑感~今年も「明るい職場作り」実行です p148|<協会だより>矯正管区長表彰副賞贈呈,公務上負傷お見舞い申し上げます,御結婚おめでとうございます,謹んで御冥福をお祈り申し上げます p151|刑政文献月報 p153|編集後記(M) p154
openBDContent