矯正図書館 文献検索

文字サイズ:

資料区分 3刑政
タイトル 刑政
巻号 第127巻第9号 (通巻1492号)
出版元 矯正協会
出版地 東京
出版年月日 20160901
受入年月日 2016年09月06日
内容細目1
<目で見る矯正>矯正施設の整備状況 :|<グラビア>夕影(乘松登/大阪刑務所田辺拘置支所),少年院長会同の開催,少年鑑別所長会同の開催,施設のアルバム-大阪矯正管区・福岡矯正管区|<巻頭言>寅さんの想像力(伊藤広史/札幌矯正管区長) p10|退任のご挨拶(西原春夫/前矯正協会会長) p12|矯正協会会長就任の御挨拶(藤本哲也/矯正協会会長) p14|<特集 少年院法・少年鑑別所法施行後の一年>少年院法施行後の一年を振り返る~少年院における取組と今後の展望(岩浪健/矯正局少年矯正課企画官) p16|<特集 少年院法・少年鑑別所法施行後の一年>改正少年院法施行一年間における茨城農芸学院の取組状況(小山定明/茨城農芸学院長) p26|<特集 少年院法・少年鑑別所法施行後の一年>貴船原少女苑における社会復帰支援の現状と課題(中村博美/貴船原少女苑長) p39|<広報>平成28年度少年院長会同の開催(矯正局) p49|米国で受刑するホワイトカラー犯罪者(赤田実穂/米国弁護士) p50|<広報>平成28年度少年鑑別所長会同の開催(矯正局) p61|米国における犯罪者の家族に関する研究(高橋真矩子/筑紫少女苑統括専門官) p62|<刑政時評>犯情主義のゆくえ?(武内謙治/九州大学大学院法学研究院教授) p70|<社会時評>欧州統合の過去と未来(田中規雄/産経新聞論説委員) p72|<特集 犯罪傾向の進んだ受刑者を対象とした外部通勤・外出・外泊>網走刑務所における外部通勤作業について(向井康修/網走刑務所首席矯正処遇官) p74|<特集 犯罪傾向の進んだ受刑者を対象とした外部通勤・外出・外泊>B指標施設における外部通勤作業について(鈴木一將/月形刑務所作業専門官) p82|<特集 犯罪傾向の進んだ受刑者を対象とした外部通勤・外出・外泊>LB施設における外出外泊の実施について(岸田和幸/旭川刑務所上席統括矯正処遇官) p92|<特集 犯罪傾向の進んだ受刑者を対象とした外部通勤・外出・外泊>外出について(藤田雅久/横浜刑務所統括矯正処遇官) p101|<広報>職員の相談・提言窓口について p107|管区機動警備隊について(長島信明/東京矯正管区成人矯正第一課長) p108|<広報>矯正施設に勤務する医師を求めています(矯正局総務課人事企画係) p117|<高等科入所試験受験指導(第1回)>高等科入所試験の概評1~高等科入所試験の概評、第一次試験(職務常識①)~(矯正研修所) p118|<施設だより>秋田少年鑑別所―地域に必要とされる施設を目指し新たなる可能性を求めて p134|<実践レポート>少年鑑別所職員のメンタルヘルスに関する研究-名古屋少年鑑別所(安藤要) p140|<広報>アット・ホウムプランに基づく相談窓口について p149|<現場の発言/管区機動警備隊集合訓練に参加して>嵐の中で……(佐藤由一/札幌管区),管機らしい(法領田康幸/盛岡少刑),有事の際に施設を救える人材であるために(大森茂樹/仙台管区),疑わしきときは行動せよ(本宮尚顕/富山刑),施設を愛するが故に(藤田健二/神戸刑),訓練、そして実践(中本佑二/広島刑),裏方で支える職員の大切さ(織野卓也/高知刑),非常時に対する備え(渡邉大蔵/大分刑) p150|<ずいひつ>外国語学習(藤井つかさ/帯広刑釧路刑支),「娘がプリキュアに追いついた日」について思うこと(頭根秀治/宮城刑仙台拘支),フィットネスクラブ(荒井浩二/水戸刑),夜の河(青木洋平/駿府学),家族からの圧力(飴谷武尊/名古屋管区),あした咲く花(岡野愼一/大津鑑),愛すべきアレルゲン(五味淵三実/貴船原女),一歩の勇気(鈴木希依/高松鑑) p158|<研修所だより>研修の実施状況,矯正研修所の動き,中級管理科研修成績優秀者,研修所雑感 p166|<広報>論文等投稿歓迎 p169|<協会だより>矯正支援事業部―矯正管区長表彰副賞贈呈,公務上負傷お見舞い申し上げます,御結婚おめでとうございます,熊本地震り災矯正職員への見舞いについて,謹んで御冥福をお祈り申し上げます,矯正図書館―刑務所の写真帖をデジタル化,刑務作業協力事業部―管区別・事業部売上高速報,貯金だるま「くまモンVer.」大人気!!(黒羽刑務所からの投稿),「社会を明るくする運動」に刑務所作業製品の展示即売で協力! p170|刑政文献月報 p175|編集後記(M) p176
openBDContent