矯正図書館 文献検索

文字サイズ:

資料区分 3刑政
タイトル 刑政
巻号 第124巻第1号 (通巻1447号)
出版元 矯正協会
出版地 東京
出版年月日 20130101
受入年月日 2013年01月10日
内容細目1
<目で見る矯正>刑務共済組合短期給付額の推移, 組合員1人当たりの収入及び支出|<グラビア>元朝(佐藤哲/元黒羽刑務所),施設のアルバム―仙台矯正管区・大阪矯正管区,日本矯正医学会総会の開催,全国篤志面接委員大会の開催|<巻頭言>年頭の御挨拶「期待」(三浦守/法務省矯正局長) p10|少年・若年犯罪者の再犯対策(岩井宜子/専修大学名誉教授) p12|<広報>日本矯正医学会第五九回総会の開催(日本矯正医学会事務局) p23|<矯正を去るに当たって>転勤族の泣き笑い(吉村勝正/長崎刑務所長) p24|新春インタビュー・2013年の矯正を語る(大橋哲/矯正局成人矯正課長,名執雅子/矯正局少年矯正課長) p32|<北から南から>全日本剣道選手権大会に5選手が出場!! p50|矯正研修体系の見直しについて(西岡慎介/矯正局総務課補佐官) p52|高等科,中等科及び中級管理科入所試験の改正について(眞部岳英/矯正研修所教務課長) p58|<刑政時評>自己統制が人生を決定する?(大渕憲一/東北大学大学院文学研究科教授) p64|<社会時評>人頭税と宮古上布(桐山桂一/東京新聞・中日新聞論説委員) p66|小原重哉による香港・シンガポール諸監獄の視察(明治四年)について(その1)(小澤政治/府中刑務所国際対策室長) p68|<刑務官の処遇力―処遇共助の経験から>(第1回)「声かけ」に秘められた「技法」(鉄島清毅/札幌刑務所分類審議室首席矯正処遇官・前盛岡少年鑑別所首席専門官) p80|<広報>全国篤志面接委員大会の開催(全国篤志面接委員連盟事務局) p91|刑事施設における薬物依存離脱指導対象者用アセスメントに係る取組について(山本麻奈/矯正局成人矯正課,猪爪祐介・松嶋祐子/府中刑務所効果検証プロジェクトチーム) p92|<広報>セクシュアル・ハラスメントに関する苦情相談窓口について p101|ニュージーランドの刑事施設における改善指導について(朝比奈卓/東京少年鑑別所鑑別指導官) p102|<高等科入所試験受験指導>(第5回)高等科研修とその後のキャリア~支所教官&心理技官編~(矯正研修所)―素晴らしきかな、高等科人生(白藤正幸/矯正研修所大阪支所教官),鑑別以外の業務を経験して(岡部はるか/千葉少年鑑別所統括専門官) p114|<広報>矯正施設に勤務する医師を求めています(矯正局総務課人事企画係) p125|<実践レポート>府中刑務所における調査専門官による処遇関与の現状と課題について(服部広正/宇都宮少年鑑別所統括専門官・前府中刑務所調査専門官) p126|<現場の発言/募集参観>施設見学を実施して(松岡俊彦/旭川鑑),効果の程は・・・(田代憲彦/秋田刑),地域とともに(伊藤美幸/長野刑),地域住民の理解と支持(若林鉄也/榛名女),開かれた少年鑑別所を目指して(道下実/津鑑),施設のスポークスマン(柴田富士夫/姫路少刑),募集参観の効用(弥永健二/鳥取刑),施設見学会の取組について(筒井千景/丸亀女) p132|<ずいひつ>続五人目の家族(中林英樹/札幌拘支),愛犬タロ(菅原由香/秋田鑑),私の部屋が汚い理由(今井章/八王子医刑),憧れの北海道ツーリング(渡辺昌道/八街少),ダムと私(丸井崇矢/愛知少),管内矯正職員駅伝大会(古家悠介/京都鑑),写真は正直者(上田靖文/広島刑),「四季」考(與那嶺夏代/沖縄女) p140|<研修所だより>高等科第四四回研修の現況,矯正研修所雑感―V9時代の矯正研修 p148|<広報>職員の相談・提言窓口について p131|<協会だより>矯正管区長表彰副賞贈呈,公務上負傷お見舞い申し上げます,御結婚おめでとうございます,謹んで御冥福をお祈り申し上げます p152|刑政文献月報 p155|編集後記(由)・(玲)・(M) p156
openBDContent