矯正図書館 文献検索

文字サイズ:

資料区分 3刑政
タイトル 刑政
巻号 第125巻第12号 (通巻1471号)
出版元 矯正協会
出版地 東京
出版年月日 20141201
受入年月日 2014年11月26日
注記 巻末に第125巻主要目次あり
内容細目1
<目で見る矯正>休養患者の疾病り患状況(刑事施設) :|<グラビア>朝もやのなかで(藤井勝正/元山口刑務所),矯正局長保安表彰,全国殉職矯正職員顕彰碑及び全国被災収容者慰霊碑第7回慰霊祭,日本矯正教育学会第50回大会|<巻頭言>人生は「天のシナリオ」(西原春夫/矯正協会会長) p10|平成26年版犯罪白書から 矯正の現状と窃盗事犯者の特徴等について(橋本洋子/法務総合研究所総括研究官) p12|<広報>日本矯正教育学会第50回大会の開催(日本矯正教育学会事務局) p23|平成26年の矯正文献(高橋哲/法務総合研究所室長研究官) p24|リスク判断の罠(佐藤健太郎/サイエンスライター) p32|<広報>刑事政策意見交換会九月例会の開催(矯正協会矯正支援事業部) p41|英国の女子被収容者マネジメントに学べること―刑務所庁規則4800「女子被収容者」より(矢野恵美/琉球大学大学院法務研究科准教授,齋藤実/弁護士・國學院大學法科大学院兼任講師) p42|<刑政時評>「科学主義」の再興を(岩井宜子/専修大学名誉教授) p58|<社会時評>あれから50年の節目(別府育郎/産経新聞論説副委員長) p60|「高齢受刑者の生活世界に関する調査」報告(細井洋子/東洋大学名誉教授,小柳武/常磐大学国際被害者学研究所教授,古川隆司/追手門学院大学社会学部准教授) p62|効果検証Q&A その③~高等科第45回研修政策立案ゼミナール「矯正施設における効果検証の在り方について」より(矯正研修所) p74|<広報>スマイル子育て応援プランIIに基づく相談窓口について p81|<高等科入所試験受験指導(第4回)>高等科研修に関するQ&A(矯正研修所) p82|<広報>職員の相談・提言窓口について p97|<施設だより>京都少年鑑別所―地域社会とともに歩む p98|<広報>矯正施設に勤務する医師を求めています(矯正局総務課人事企画係) p103|<実践レポート>帯広少年院におけるコオーディネーショントレーニング(中村英司/帯広少年院専門官) p104|<現場の発言/10年目研修に参加して>10年目を迎えて(森匡寛/札幌刑),10年の節目を迎えて(山本綾/福島刑支),中堅職員として(神保弘志/府中刑),これからの勤務に向けて思うこと(今瀬稚賀子/笠松刑),中堅職員として(田中篤治/大阪刑),プロジェクトX(岩見晃/松山刑),後輩職員へ伝えたいこと(川端耕平/松江刑),中堅職員としての自覚(黒田洋介/福岡刑) p112|<ずいひつ>私の「RSR」(菅原康太/札幌鑑),山登りのすすめ(安本淳/東京拘),家族の絆(上里健心/市原刑),山登り(永井佑弥/宮川医少),世界制覇を目標に(松山彰樹/神戸拘),音楽のススメ(森川久浩/高松管区),熊本の想い出(小早川隆/広島鑑) ,息子に伝えたいこと(薄隆司/中津少) p120|<広報>セクシュアル・ハラスメントに関する苦情相談窓口について p127|<研修所だより>研修所支所教頭協議会開催,政策立案ゼミナールの紹介,矯正研修所の動き,研修所雑感~備えあれば憂いなし p128|<協会だより>おめでとうございます。―秋の叙勲受章の矯正関係者,矯正局長表彰副賞贈呈,矯正管区長表彰副賞贈呈,公務上負傷お見舞い申し上げます,御結婚おめでとうございます,謹んで御冥福をお祈り申し上げます,グラビア写真募集 p132|刑政文献月報 p137|編集後記(M) p138
openBDContent