矯正図書館 文献検索

文字サイズ:

資料区分 3刑政
タイトル 刑政
巻号 第124巻第4号 (通巻1450号)
シリーズ・特集 少年矯正を社会に開く
出版元 矯正協会
出版地 東京
出版年月日 20130401
受入年月日 2013年04月04日
内容細目1
<目で見る矯正>少年鑑別所新収容者の年齢層別比率の推移 :|<グラビア>陽春(白石覚子/北九州医療刑務所),法務大臣保安表彰,全国矯正職員武道大会女子剣道試合,施設のアルバム-東京矯正管区 :|<巻頭言>数値目標に思う(阿部政孝/東京矯正管区長) p10|<特集 少年矯正を社会に開く>社会復帰を指向した少年矯正(影山秀人/弁護士) p12|<特集 少年矯正を社会に開く>社会に開かれた少年院・少年鑑別所となるために-現状と課題(名執雅子/矯正局総務課長・前矯正局少年矯正課長) p20|<特集 少年矯正を社会に開く>帯広少年院における社会復帰支援の実情(岩浪健/帯広少年院長) p32|<特集 少年矯正を社会に開く>地域社会に根ざした少年鑑別所を目指して(紀惠理子/宇都宮少年鑑別所長・前長野少年鑑別所長) p42|<特集 少年矯正を社会に開く>少年処遇の課題と対策-少年処遇研究会の検討結果報告(平尾博志/保護局総務課長・前保護局観察課長) p56|<広報 海外派遣支援情報>韓国における性犯罪者に対する薬物療法等についての実情調査(山本麻奈/府中刑務所上席統括矯正処遇官) p67|<刑政時評>死因究明二法の成立(岩井宜子/専修大学名誉教授) p68|<社会時評>「型破り」と「型なし」(桐山桂一/東京新聞・中日新聞論説委員) p70|矯正管区の組織改編について(矯正局総務課人事企画係) p72|公益財団法人に生まれ変わりました!(公益財団法人矯正協会) p78|海外の矯正施設における危機管理体制の実情調査-アメリカ合衆国(八代宏幸/矯正局成人矯正課補佐官) p84|<広報>刑事政策意見交換会二月例会の開催(矯正協会矯正支援事業部) p93|受刑者による災害救援出動の記録『裾花の薫』を伝える(椿百合子/法務省大臣官房参事官) p94|<広報>全国刑務所作業製品展示即売会(第55回全国矯正展)開催のお知らせ p105|<施設だより>網走刑務所-網走市字三眺官有無番地から p106|<実践レポート>立川拘置所における「インプレッション指導」について(谷理恵/立川拘置所) p114|<広報>全国矯正職員武道大会女子剣道試合開催される(矯正局成人矯正課) p120|<現場の発言/新拝命の皆さんへ>できること(齋藤政之/札幌管区),社会人雑感(羽生仁樹/福島刑),この仕事に就いて感じたこと(田邉範雅/前橋鑑・前甲府鑑),これからの皆さんへ(藤本昭兒/前岡崎医刑),自然体で(佐藤一郎/和歌山鑑・前奈良少),「普通の感覚」の大切さ(大森康隆/岡山鑑),キツい仕事(花田孝一/徳島刑・前高知刑),一言一言を思い出して(平野洋代/筑紫女) p124|<ずいひつ>電車通勤を始めて(青田和也/札幌鑑),習い事とその楽しみ方(渡邊裕子/福島刑支),減量(ダイエット)作戦(崎野正和/静岡刑),私の防寒対策(堀雅仁/岐阜刑),節約(松本高大/和歌山鑑),ジグソーパズルの世界(加藤輝久/広島少),釣り人の極意とは?(西坂克樹/松山刑),間の話(岡本俊彦/人吉農芸) p132|<研修所だより>伝説になる!~士師たちの高等科第44回研修,研修所雑感~研修技法あれこれ p140|<広報>矯正施設に勤務する医師を求めています(矯正局総務課人事企画係) p147|<協会だより>法務大臣表彰会長賞贈呈,矯正管区長表彰副賞贈呈,公務上負傷お見舞い申し上げます,御結婚おめでとうございます,謹んで御冥福をお祈り申し上げます p148|<広報>インターネットで文献検索~新システムにより更に使いやすくなりました(矯正図書館) p150|刑政文献月報 p151|編集後記(M) p152
openBDContent