矯正図書館 文献検索

文字サイズ:

資料区分 3刑政
タイトル 刑政
巻号 第130巻第2号 (通巻1521号)
出版元 矯正協会
出版地 東京
出版年月日 20190201
受入年月日 2019年02月07日
内容細目1
<目で見る矯正>特別改善指導 受講開始人員の推移 :|<グラビア>雪の浅の川(池野誠/金沢少年鑑別所),第38回アジア太平洋矯正局長等会議,全国矯正職員武道大会東西対抗試合,施設のアルバム―福岡矯正管区 :|<巻頭言>百万本目の花にも感動できる心~過去の保安事故から学ぶ姿勢~(小林弘明/高松矯正管区長) p10|<矯正を去るに当たって>地域の支えあっての少年院(室橋剛/加古川学園長) p12|赴援活動体験記―[逃走による見守り活動]向島における赴援活動を経験して(平岩啓浩/鳥取刑務所),[逃走による見守り活動]それぞれの見守り活動~逃走発生から身柄確保後の対応について(大上隆太/松山刑務所),[災害支援活動]赴援(給水活動)イン向島(川上友宏/松山刑務所) p20|<アジ研第170回国際研修より>薬物使用者の処遇に関する国際的動向(山本麻奈/国連アジア極東犯罪防止研修所教官) p36|<アジ研第170回国際研修より>刑務所を出所した薬物依存症者の地域支援に必要なもの―「Voice Bridges Projects」(「声の架け橋」プロジェクト)(松本俊彦/国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 薬物依存研究部部長/同センター病院 薬物依存症治療センター センター長) p46|<図書紹介>斉藤充著『子育ては愛し夢見せ泣き笑い』―元少年鑑別所教官の居酒屋おやじ、子育てを語る!(上野友靖/矯正局総務課法規係補佐官) p57|<刑政時評>精神鑑定6 法廷に立つ(岡田幸之/東京医科歯科大学大学院教授) p58|<社会時評>「償うとは、幸福になること」/ある犯罪被害者遺族の思い(和歌山章彦/日本経済新聞編集委員・論説委員) p60|第38回アジア太平洋矯正局長等会議(吉弘基成/矯正局総務課矯正監査室長) p62|<広報>全国矯正職員武道大会東西対抗試合(第七回) p72|出向職員体験記(四)「気づき」を得る場の大切さ(梅澤英幸/内閣官房内閣人事局参事官補佐(幹部候補育成課程担当)) p78|多摩少年院スタディ・ツアーの実施について(石原英樹/多摩少年院教育調査官) p86|<北から南から>全日本剣道選手権大会に二選手が出場 p97|<北から南から>「少年施設から初出場!」全国矯正職員武道大会東西対抗試合!(多摩少年院) p100|<高等科入所試験受験指導(第6回・最終回)>本年度高等科入所試験合格者による高等科研修紹介(矯正研修所)―迷っている人ほど高等科へ!!!(中田晃裕/札幌刑務所),高め合う雰囲気の中で(山口義弘/名古屋拘置所) p102|<施設だより>佐世保刑務所―佐世保刑務所廃庁に向けて p112|<広報>アット・ホウムプランに基づく相談窓口について p119|<実践レポート>加古川刑務所における職親企業による施設内処遇の取組~社会復帰後の「即戦力」の発掘・育成につなげる~(藤野敏弘/統括矯正処遇官) p120|<現場の発言/平成の思い出>平静ではなかった平成(大橋美鈴/福島刑),平成三〇年間を振り返って(竹内将人/市原学),平成という時代を生きて(廣瀬敬/横浜鑑),平成の思い出(吉田一雄/岐阜拘支),私の同級生(水杉信一/神戸拘),常にプラス思考で(佐々木浩二/岩国刑),平成は魅力に惹かれた日々(野本直史/松山学),コーラびん(前原利郎/佐賀鑑) p128|<ずいひつ>あいむほーむ(髙橋優紀/仙台管区),さくらももこさんの逝去によせて(下田香/榛名女),石巻からパワーを(木村優香/東京鑑),グルメバーガー(井下雅之/笠松刑),我が家の小春(石野宏樹/京都拘),蛸焼道(長橋孝典/岡山少),HOT CAT NO LIFE(春田陽子/高松鑑),フルマラソンのすすめ(小野智之/北九州医刑) p136|<研修所だより>研修の実施状況,研修所雑感 p144|<広報>ハラスメントに関する苦情相談窓口について p147|<協会だより>矯正支援事業部―矯正管区長表彰副賞贈呈,公務上負傷お見舞い申し上げます,御結婚おめでとうございます,謹んで御冥福をお祈り申し上げます,矯正図書館―矯正図書館の資料、貸し出します!,刑務作業協力事業部―管区別・事業部売上高速報,関西矯正展&ゆるキャラグランプリ(大阪地区業務総括),矯正図書館等の業務に従事する職員の募集について p148|<広報>論文等投稿歓迎 p153|刑政文献月報 p155|編集後記(Y) p156
openBDContent